学校日記

11月26日(火)夕食〜11月27日(水)昼食

公開日
2024/11/27
更新日
2024/11/27

昼食のご紹介

11月26日(火)夕食
カレーピラフ、野菜スープ、タンドリーチキン、フレンチサラダ、あまじゃっこ

11月27日(水)朝食
ごはん、みそ汁、なっとう、しゅうまい、煮浸し

11月27日(水)昼食
選択給食「脳の記憶力を高める食事について知ろう」
わかめごはん、セサミトースト、スティックパン、きなこもち
肉団子、魚のいそべあげ、牛乳、揚げ出し豆腐、大豆のあまに
ほうれんそうのごまあえ、わかめサラダ、ミニトマト、バナナ、グレープフルーツ、オレンジ

27日の昼食は選択給食でした。今月のテーマは「脳の記憶力を高める食事について知ろう」です。脳は主に糖質をエネルギーとしています。糖質はごはんやパンに含まれる物です。また、糖質以外にも脳神経を作るのに関わるレシチンの入ったごまや、記憶力に関わるDHAなどが入った魚も脳の栄養に必要な物です。このような食材を使用した献立から選択を行いました。自分で選択することで食べながら学び、そして児童全員が完食することができました。

      夕         朝          昼