板橋区立高島第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月1日(火)5年生②
高一日記
5年生は、算数科の授業でした。あまりのある小数のわり算です。難しいですがよく5年...
7月1日(火)2年生
2年生は、算数科の授業でした。「かさ」の勉強です。実際にますを使って学習しました
7月1日(火)5組A
5組は、算数でした。数字の順序を学習しました。3年生は、隣の部屋で個別の課題に取...
7月1日(火)1年生②
1年生は、国語科の授業でした。小さい「っ」(促音)の学習です。リズムの乗って覚え...
7月1日(火) 1年生
1年生は、国語の授業でした。今日は、ひらがなの「も」を学習しました。ほとんどのひ...
7月1日(火)5組B
4年生は、算数の学習をしました。かけ算も頑張っています。5年生は、連合倉渕の学習...
7月1日(火)5年生
5年生は、国語の授業でした。「世界一やかましい音」という物語です。とても面白い物...
7月1日(火) 4年生
4年生は、理科の授業でした。校庭の砂と砂場の砂を触ったり観察したりして違いを考え...
7月1日(火)3年生②
3年生は、理科の授業でした。モンシロチョウの卵や幼虫の様子を映像で確認しました。
7月1日(火) 3年生
3年生は、理科の授業でした。モンシロチョウの成虫の体のつくりを学習しました。足が...
7月1日(火)1・2年生
1・2年生は、水泳指導でした。この天気なのでとても気持ち良さそうでした。午後も水...
学校だより
保健室だより
給食だより
学年だより1年
学年だより2年
学年だより3年
学年だより4年
学年だより5年
学年だより6年
献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年7月
RSS