板橋区立高島第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月22日(月)3年生
高一日記
3年生は、体育科の授業でした。副校長先生とマット運動です。今日の技は、壁登り逆立...
9月22日(月)6年生
「インターネットの投稿を読み比べよう」のまとめです。今日は、いくつかある投稿...
9月22日(月)2年生②
2年生は、カタカナを使う言葉を学習しています。パソコンに送ってみんなで見られるよ...
9月22日(月)2年生
2年生は、国語科の授業でした。今日も漢字の学習です。「切」という字を学習していま...
9月22日(月)1年生②
1年生は、朝の会が終わり、連絡帳の確認を先生にしてもらっています。1日元気に楽し...
9月22日(月)1年生
1年生は、パソコンを立ち上げる練習です。これからもっともっとパソコンを使った授業...
9月19日(金)4年生
4年生は、書写の授業でした。「友」という字です。集中して書いていました。
9月19日(金)5年生②
5年生は、英語科の授業でした。友達を紹介する文章を考えました。難しいですが一生懸...
9月19日(金)5年生
5年生は、図工科の授業でした。回転模様を作ります。回転模様とは、何でしょうか?
9月19日(金)5組
5組は、図工科の授業でした。手形を使って木を作ります。楽しくやっていました。
9月19日(金)1年生
1年生は、算数科の授業でした。ブロックを使って、ひき算の学習です。一生懸命、計算...
9月19日(金) たてわり班遊び
今日は、朝からたてわり班遊びでした。6年生が引っ張ってくれて楽しい遊びを各教室で...
9月18日(木)2年生③
2年生は、算数科の授業でした。繰り下がりのある筆算のまとめです。一生懸命、問題に...
9月18日(木)1年生④
1年生は、道徳科の授業でした。ブラジルの方に話し掛けられて困るお話です。国際理解...
9月18日(木)1年生③
1年生は、学級活動の時間でした。1学期の係活動の振り返りをしました。2学期の係活...
9月18日(木)6年生③
6年生は、漢字の学習です。個人でドリルを進めています。集中していました。あまりの...
9月18日(木)5組B
5組は、ボッチャに取り組みました。12月には、ボッチャ大会が近隣の5組が集まって...
9月18日(木)5組A
5組は、「指先を動かす」をめあてに個人の課題に取り組んでいます。これから様々な場...
9月18日(木)5年生②
5年生は、社会科の授業でした。水産業のところです。カツオ漁について学習しました。...
9月18日(木)5年生
5年生は、理科の授業でした。ヘチマのめしべ、おしべについて学習していました。担任...
学校だより
保健室だより
給食だより
学年だより1年
学年だより2年
学年だより3年
学年だより4年
学年だより5年
献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
RSS