3年生とうもろこしの皮むき
- 公開日
- 2021/07/12
- 更新日
- 2021/07/12
できごと
今日の1時間目に3年生で、給食のとうもろこしの皮むきのお手伝いをしてもらいました。
全校児童が給食で安心・安全に食べられるように、衛生・安全に注意して行うよう担任から話をし、まずはよく手洗いすることから始めました。
また、皮をむいている時もマスクをしっかり着用しおしゃべりはしないという約束で進めました。
皮をむいていくと、中に小さな幼虫がいました。
「なんで虫がいるの?」という質問が出ましたが、「虫も食べたくなるくらい美味しい証拠だよ」と話すと、給食で食べるのが楽しみになったと言っていました。
むき終わったとうもろこしは、 給食室まで運んで調理さんにお願いしますと渡してきました。
そして、最後は皮のゴミも子どもたちでゴミ置き場まで運んでくれました。3年生の皆さんお手伝いありがとうございました。
3年生ががんばって皮むきをしてくれたとうもろこしは、給食室で丁寧に洗い、スチームでしっかり加熱してもらいます。
今日の給食が楽しみですね。