板橋区立大谷口小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月18日 縦割り班集会
できごと
これまでできなかった縦割り班集会を朝の時間に行いました。1〜6年で縦割り班をつく...
9月9日 代表委員会
代表委員会は、3年生以上の各クラスの代表が集まり、活動しています。みんなで協力し...
9月10日 集会委員会 ビンゴ集会
集会委員会によるビンゴ集会を行いました。集会と言っても子どもたちは教室でビンゴ用...
9月7日 校内研究授業4の1
9月7日(月)は5時間目に4年1組で研究授業を行いました。内容は4年生の国語『発...
9月2日 引き取り訓練と保護者会
9月2日(水)は、避難訓練(引き取り)と今年最初の保護者会でした。昨年の引き取り...
8月27日 ヒマワリと稲
6月に元用務の平塚さんがまいたヒマワリが夏の間に大きく育って大きな花が咲きました...
8月27日 しらたま
大谷口小学校ではウサギを飼っています。その名は『しらたま』です。夏の暑さを防ぐた...
8月26日 給食再会
8月26日(水)から給食が始まりました。1年生には専科や保健の先生、支援員の先生...
2学期が始まりました
8月25日(火)から、2学期が始まりました。子どもたちの元気な声が校庭や体育館か...
8月25日 2学期始業式
8月25日(火)から、2学期が始まりました。始業式は各教室でのオンライン始業式で...
学校だより
スクールカウンセラーだより
配布物
各種様式
学校経営方針
行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2020年9月
RSS