板橋区立大谷口小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ウニを育てる?!
できごと
昨日は3年生が、水についての学習の一環として城北公園の調節池を見学してきましたが...
ミストシャワーの設置
朝晩は少しづつ秋めいてきた今日この頃ですが、日中はまだまだ暑い日が続いています。...
3年生社会科見学(城北中央公園調節池)
3年生が社会科見学を実施しました。総合的な学習の時間で石神井川や水の学習を進めて...
大谷口小コミュニティ・スクール推進委員会
本日は今年度2回目の本校のコミュニティ・スクール推進委員会を行いました。今年度こ...
友達の作品を見てみよう
子供たちが制作した夏休みの自由研究は現在各学年のオープンスペースに展示しています...
農家の方のお話を聞こう(3年)
本校の給食にも野菜を提供していただいている農家の染宮さんが、3年生が社会科の学習...
夏休み作品展
子供たちの夏の自由研究が各学年スペースに展示されています。どれも力作ぞろいです。...
2学期がスタートしました!
今日から2学期が始まりました。44日間の長いお休みの中で、児童の大きな事故やけが...
2学期に向けて
夏休みも終わりに近付いてきました。夏休みの思い出はできましたか?チャレンジ教室で...
1学期終業式
72日間の1学期が終了しました。1学期は大きな学校行事こそありませんが、例えば5...
学校だより
配布物
授業改善推進プラン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
RSS