学校日記

セーフティー教室

公開日
2025/04/23
更新日
2025/04/22

6年生

4月19日(土)にセーフティー教室がありました。

4、5、6年生は「SNSの使い方」について学習をしました。

授業最後のロールプレイでは、警察の方と一緒に6年生の代表児童が参加しました。

「友達がスマホを使って悪いことをしようとしているところを、どのような言葉で止めるのか」というテーマで行いました。

しっかりと言葉を選んで相手に伝え、理由も述べるなど、高学年らしく対応することができていました。


多くの小学生がスマホを持つ時代になっています。

現に世の中にはトラブルや、事件が後を絶ちません。

教室で授業後にアンケートを取ってみると、スマホや自宅のタブレットを通して、実際に少し怖い経験をしたことや、周りにいると答えた児童いました。また、クラスの半分近くの子供がスマホやタブレットを使用したり、所持したりしているということが分かりました。

便利な物だが、危険が伴う物でもあります。

子供たちが安全に、上手に使いこなすことができるように、ICT支援員の方と共に指導していきたいと思います。