学校日記

お楽しみ理科実験

公開日
2024/12/23
更新日
2024/12/23

5年生

 理科の授業では、2学期最後の単元で『物の溶け方』の学習をしました。
そこで、ミョウバンは冷やすと溶けた物を取り出すことができることを学びました。


 その現象を使って、ミョウバンの結晶を作る実験を、最後にお楽しみ実験として取り組みました!教室が寒かったというのもあり、ミョウバンの結晶はすぐに出てきました。

みるみる大きくなる結晶。小さいうちに取り出しても大丈夫ということを伝えましたが、「どこまで大きくなるか見てみたい!」と楽しみながら取り組んでいました。

もっとゆっくり冷やせば透明感のあるきれいな形の結晶ができると知った子は、家でもチャレンジしてみたいと言っていました!

このように、学習への意欲も高まりとても良い実験になりました。