10月15日 くるくるくるくる
- 公開日
- 2021/10/15
- 更新日
- 2021/10/15
できごと
6年生の子供たちが作品のハンドルを楽しそうにくるくる回しています。6年生の図工の授業「くるくるまわして」では、からくり箱を作って、箱をベースに動きのある作品を製作していました。からくり箱が仕上がった後、うまく回らなくても、設計図を見ながら、手順をさかのぼって修正していました。さすが、大谷口小の6年生。うまくいかなくても、どこが問題点なのかを客観的に分析し、直していました。その後、その子は、うまく回っていないお友達に、自分からアドバイスをしていました。助け合いが自然とできる環境こそ、子供たちのパフォーマンスが最大限に発揮されます。