学校日記

笑顔と学びの体験活動プロジェクト(5・6年)

公開日
2024/12/22
更新日
2024/12/22

できごと

和泉流宗家の皆々様が来校し、
「狂言のおはなし・狂言鑑賞・お稽古体験」をしてくださいました。
狂言の演目は「盆山(ぼんさん)」と「痺(しびり)」でした。
大人の中には、言葉を聞き取って理解しようとする人もいるようですが、
子どもたちの感性は豊かで、自然に聞いて楽しんでいました。
お稽古体験では「さらば さらば」という言葉を、抑揚をつけながら言いました。
伝統的な伝承方法(口伝)を体験できました。

貴重な機会となりました。