小中連携 学びのエリア研修会(10月)
- 公開日
- 2020/11/04
- 更新日
- 2020/11/04
できごと
今年度2回目(第3回)の小中連携 学びのエリア研修会を先日行いました。
ようやく研究授業も3密を避けながら開始してきたところですが、10月最終週に入り、たてわり班活動などの異学年交流も始めました。
28日は、桜川中学校の先生方を招き、学びのエリア研修会を開催しました。
当日は、教育長のぶらっと訪問とも重なり、校内研究でもお世話になっている国立教育政策研究所の安部先生に加え、板橋区教育委員会より中川教育長、三原指導主事にもご来校、ご参観いただきました。
一人ひとりの子どもたちが学級活動で主体的に学ぶ姿、学び合う姿を見ることができました。自分の思いをしっかりと表出できるようになっているさくらっ子の子どもたちの成長を見ることができました。
6年生は、中学校の校長先生から中学生になる前にしておいてほしいことのお話をいただき、自身のこれからについて考えることができました。