板橋区立上板橋第四小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月28日(木)
給食献立
切り干し大根入りそぼろ丼、サイコロサラダ、駒ヶ根産しめじ入りみそしる 切り干し...
10月27日(水)
洋風うどん、じゃがいものチーズ焼き、花みかん 洋風うどんは、鶏骨と昆布のあわせ...
視覚支援の学習
できごと
第5学年の児童を対象にして特別授業を行いました。 講師は、筑波大学附属視覚特別支...
交通安全教室
交通安全について関心を高め、 基礎的なことを理解して正しい判断で行動できるように...
児童集会
集会委員会が工夫をして Meetを使って、配信による集会を行いました。 内容は、...
10月26日(火)
菜飯、キムチとめかぶの春巻き、もやしとわかめのスープ 春巻きは中華料理のひとつ...
10月25日(月)
チキンカレーライス、グリーンサラダ、オレンジポンチ オレンジポンチは、フルーツ...
教育のためのICT活用に関する番組収録
放送大学の番組収録を行いました。 3時間目は、5の1で理科の授業を録画しました。...
大人なバナナ
捨てられるバナナを少しでも減らしていこう と考えている大学生の皆さんによる 4年...
10月22日(金)
ごはん、たくあん炒め、魚の塩焼き、豚汁 今日で、山形県遊佐町の池田さんの新米を...
10月21日(木)
ごはん、冬野菜と豚肉のごま炒め煮、カリカリサラダ カリカリサラダは、れんこんと...
日光移動教室に出発しました
6年生が朝早く発っていきました。 久しぶりの宿泊学習の実施です。 ここまでたどり...
10月20日(水)
ごはん、鮭のちゃんちゃん焼き、のっぺい汁、菊花みかん 今日も山形県遊佐町の池田...
自然のなかの水のすがた
第4学年理科の学習です。 ふたをしないビーカーの水が減り ふたをしているビーカー...
中休み
この時間は、1・2年生の発表です。 見ている人たちの中で 一緒に体を動かして踊っ...
体育朝会
運動発表会「表現の部」で披露した内容を 全校児童が相互に見あっていきます。 金曜...
10月19日(火)
ごはん、茎わかめの佃煮、ぎせい豆腐、千草碗風お吸い物 今日から4日間、山形県遊...
10月18日(月)
栗おこわ、のりおひたし、肉団子入り五目汁 十三夜の行事食の献立でした。十五夜と...
10月15日(金)
きんぴらごはん、魚の利休焼き、さつまいものけんちん汁 利休焼きとは、練りごまと...
10月14日(木)
和風スープスパゲッティ、コーンケーキ、みかん コーンケーキはコーンミール(とう...
学校だより
給食だより
出席届・給食停止届
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年10月
RSS