学校日記

【給食】令和7年10月17日(金)「板橋区の農業と大根」

公開日
2025/10/21
更新日
2025/10/21

給食献立

【献立】

 炊き込み稲荷、即席漬け、大根と豚肉のスープ、牛乳

【ひとこと】

 本日の給食では、板橋区教育委員会が板橋区の全小学校に配布している「いたばしの昔ばなし」という絵本について紹介しました。

 4つの物語が収録されており、板橋区の昔の様子を感じることができる絵本です。その中で、よく登場する大根について子供たちに伝えました。

昔は、お野菜といえば大根と言われるくらいどこの畑でも作られていました。大根はそのままサラダにして食べても、おでんやみそ汁などにしてもとてもおいしくいただけて、日本の食文化には欠かせない大切な食材です。給食で大根を味わう中で、子どもたちが「昔の人もこれを食べていたんだ」と感じ、日本の食文化のつながりに気付いてくれたら嬉しいです。