【給食】令和7年10月9日(木)「いんげん豆」
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
給食献立
【給食】
黒砂糖食パン、ポテトのミートグラタン、白インゲンのスープ、牛乳
【ひとこと】
給食の時間には、子どもたちに「いんげん豆」にまつわるお話も紹介しました。昔、中国から日本にやってきた「隠元禅師(いんげんぜんじ)」というお坊さんが、仏教だけでなく、中国の文化や食べ物も日本に伝えました。その中の一つが、いんげん豆です。今では私たちの食卓でもよく見かける野菜ですが、当時はとてもめずらしい食べ物だったそうです。いんげん豆の名前は、隠元禅師の名前にちなんで付けられたと言われています。
このように、食を通じて歴史や文化にも触れることができるよう、今後も楽しい食育の機会を大切にしていきたいと思います。