板橋区立加賀小学校
配色
文字
学校日記メニュー
最高最強な6年生 ~拡大JC編~
できごと
先週の土曜授業では、JCのリーダーとして輝かしくデビューをしました!当日までに班...
6年生図工 アートかるた
アートカードを使ってたくさんの素敵な絵や彫刻、風景などが印刷された、アートカード...
5年生図工 形をあつめて
1つの形でどんなことができるかな? 班で1つの形を決めて、その形だけで色や...
「1年生を迎える会」の準備をしています!
3年生では、「1年生を迎える会」で学校クイズを行うことを決め、準備をしています。...
消防車写生会~1・2年・五組~
4月24日木曜日に、消防写生会がありました。消防署から消防車と消防士が学校に来ま...
二年生 すきなこと なあに?
二年生最初の図工では、クレパスを使って好きなこと絵にしました!学校での遊びや...
さくら池の清掃完了♪~親児の会~
4月19日(土)に親児の会が中心となって、さくら池の清掃をしてくださいました。ポ...
係活動が始まりました!
4年生になって、1学期の係活動が始まりました。学級をより楽しく、よりよくしていく...
板橋区の花~ニリンソウ~
先日、理科担当の先生が、「校舎内にニリンソウが咲いていますよ。」と教えてくれまし...
3年生 図工室デビュー
図工室デビューをした3年生。紙コップで分身を作って、図工室の探検をしました。教室...
4年生図工 いろいろ絵の具研究所
絵の具のいろいろな技法(モダンテクニックといいます)を学んで、絵の具の新しい表現...
最高最強な6年生!~校庭ガイド編~
最高最強な6年生が新1年生に校庭の使い方・ルールを教えてあげました。どう説明すれ...
初めての理科学習
3年生は初めての理科の学習をしました。教室では理科の学習の流れを知りました。今...
1年生 なかよしタイム
1年生が入学して1週間が経ちました。クラスの友達と仲良くなろうとじゃんけんゲーム...
かっこいい5年生とは?
かっこいい5年生とは?5年生がスタートしました!かっこいい5年生とは?をみんなで...
令和7年度がスタートしました
本日は令和7年度の始業式でした。新しく加賀小に来た友達、先生も加わり、今年度のス...
2025年5月