高学年集会
- 公開日
- 2024/12/09
- 更新日
- 2024/12/09
できごと
6年生の2人の担任は、4月のスタートに当たって、
「当たり前のことを 当たり前にやる 最高学年であって欲しい。」
と訴えました。
来週の社会科見学を前に、当たり前を確認しました。
今日の学年集会には、6年生から最高学年のバトンを受け取る5年生も参加しました。
6年生担任
「なぜ当たり前をするのか?」
6年生
「人に迷惑をかけてしまうから」
「当たり前ができていないから」
「学校の顔として」
6年生担任
「当たり前とはどんなこと?」
6年生
「学校のルールを守る」
「廊下を走らない」
「校帽をかぶる」
6年生担任
「ルールにはどんな意味があるのかを考えて欲しい。
今一度、最高学年としての意識をもって欲しい。
自分のための行動であり、友達のための行動ともなる。」
高学年集会にはPTA会長も参加してくださり、
「すべては行動です。ルールを知っているのにやらないのでは意味がありません。
知っているからやっているにしてください。
そして、よいこと・悪いことを考えて行動して欲しいです。」
とのお話をいただきました。