学校日記

5年生 学年集会

公開日
2024/10/25
更新日
2024/10/25

できごと

5年生は榛名移動教室で人との上手なかかわり方を学んできました。
さたに子供たちの力を高めるために、5年生は学年集会を機会を捉えて開いています。

今日は6年生の2人の担任が5年生の学年集会に登場しました。
6年担任が、
「どんな6年生になったらよいと思いますか。」
と問いかけると、何人かが手を挙げました。
「下級生のお手本となることです。」
と指名された子が答えました。

6年担任は、
「今年の6年生は、スタートの4月6日に、『当たり前のことを当たり前にやる』ことを訴えました。また、音楽会を前に、『自覚と責任』を話しました。」
と語り続けました。

5年生は、6年生の先生の話を聞いて、
「下級生のよいお手本になれるようにがんばります。」
「学校の顔となることを自覚したいと思います。そのためにも5年生からできることは進んで取り組めるように頑張りたいです。」
と、学年集会を振り返っていました。