学校日記

6年生 租税教室

公開日
2024/09/26
更新日
2024/09/26

できごと

東京税理士会板橋支部から2名の税理士さんが来てくださり、
租税の意味や役割を考える授業が行われました。

冒頭、「税金について考える90分です。」との
言税理士さんの言葉でスタートしました。
さまざまな税についての説明を聞いたり、
グループワークで税の使い方や集め方の考えを交流したりしました。
エキサイティングに授業が進む中で、
社会の中で生かされる税のしくみを考える90分となりました。

教室の後ろでは、板橋税務署長も参観し、
子供たちの学びを見守ってくださいました。