5年2組 先行学習
- 公開日
- 2024/01/22
- 更新日
- 2024/01/22
できごと
今日は5年2組で研究授業を行いました。
鏑木先生が提唱している先行学習(教えて考えさせる)で国語の授業を進めました。
5年生は、冬休みの宿題としてこの教材の全文をノートに書き写し、授業に臨みました。
今日のめあては、説明文「『弱いロボット』だからできること」の結論は、形式段落10にあることを理解することです。
そして、このことを活用して、「この文章は、形式段落10だけでよい。他はいらない。」
とのチャレンジ問題に挑戦しまた。
子供たちは、賛成・反対の立場を明確にし、その理由を書きました。
そのときに、自分一人で考える
友達と考える
先生と考える
と3つの中から選択し、課題に取り組みました。
教師が結論を提示し、それをもとに学習課題に取り組む先行学習は、
どの子も学びのステージに立つことができ、対話的な学びによって、より深く考えることができました。