高学年 集会
- 公開日
- 2023/10/12
- 更新日
- 2023/10/12
できごと
今日の朝、高学年集会を行いました。
6年生の学年主任が今日の目的を次のように話しました。
「ルールを守らないと、学校内で思わぬけがを起きます。
また、心が傷付くこともあります。
今日は、そのことを考えます。」
「ルールを守らないとどうなるかを考えましょう。」
と、6年生の学年主任が問いかけると、5年生が手を挙げました。
「自分勝手な人が増えると、鬼ごっこなどして、他の人に当たります。」
先生は、その発言を受けて、
「廊下を走っている人は、まだまだいますね。」
「今年の6年生は、体育館遊びのルールをつくりましたね。」
「将来、みんなはルールをつくっていくようになります。」
そして、道徳の教材を通して、
「ルールを守らないと、自分だけではなく他人を傷付けることになります。」
「姿勢と目線が大切です。しっかり話を聞かないとルールが頭に入ってきません。」
「6年生は今月、社会科見学があります。自分たちで行動することがたくさんあります。
先を考えて行動するために、人の話を聞いて頭に残し、生かしてください。」
と、10分間の高学年集会をまとめました。