3学期始業式 校長講話
- 公開日
- 2023/01/10
- 更新日
- 2023/01/10
できごと
皆さん、おはようございます。
そして、あけましておめでとうございます。
今日、校長先生は玄関で皆さんを迎えました。皆さんの顔がキラキラしていました。皆さんは校長先生の宝物だと感じました。
今日から3学期が始まりました。体育館に元気な顔がそろったことがとてもうれしいです。校長先生にとってのお年玉です。
1学期と2学期に学校生活に関するアンケートに答えてもらいました。2学期の結果が届きました。どの学年も学校生活の満足度がアップしていました 。学校生活意欲の中での「友達関係」、「学級の雰囲気」の点数が高くなっていました。
これは皆さんがクラスに慣れたことや友達と上手に関わることができるようになったからだと思います。皆さんの心の成長が感じられます。
人と仲良くなるためには、まず話をすることです。そして勉強や遊びなど一緒に活動することです。すると友達のことがどんどんわかってきます。そうするとだんだん友達が好きになってきます。そして、また一緒に活動したいなって思えるようになります。そうなったら学校に来るのが楽しくなりますね。
そのための最初のステップは、何だと思いますか。それは皆さんも知っているように挨拶です。中根橋小学校では主事さんが道路まで出て皆さんを迎えてくれます。「おはようございます。」の言葉で、皆さんは温かい気持ちになりますね。 今度は、皆さんが主事さんや玄関で迎えてくれる先生方、そして友達を挨拶で温かい気持ちにしてください。
頭だけを少し下げて挨拶をしているつもりになっている人はいませんか。声に出して「おはようございます。」と言えば、もっともっと心が通じ合うはずです。 心が通じ合えば自然と楽しくなります。
校長先生の今年の目標は、全員が声を出して、朝の挨拶ができるようになることです。 諦めずにこの目標に挑戦します。少ししつこいくらいに声をかけるかもしれません。でも校長先生は諦めません。挨拶の声が響く中根橋小学校にしていきましょう。