1年生 「おそうじについて学ぼう!」
- 公開日
- 2022/11/19
- 更新日
- 2022/11/19
できごと
今日は生活科の学習は、「ダスキン出前授業」をしました。
どうしてそうじをするのだろう?」という問いかけから、「快適」「長持ち」「健康」の大切さについて学びました。
また掃除用具の正しく使うために、ほうきをおさえてはく「おさえばき」や濡らしたぞうきんを正しくしぼる「たてしぼり」を体験しました。
ぞうきんを上手にしぼれると「うわぁ!すごーい!」と1年生の嬉しそうな笑顔があふれました。
授業が終わった後に「そうじのコツを教わったので、次から上手に掃除ができるようになりたいです」という、今日の学習を生かして次の学習に生かしたいという嬉しい振り返りが返ってきました。