2年生 算数
- 公開日
- 2022/10/27
- 更新日
- 2022/10/27
できごと
子供と先生のやり取りを聞いていると、教室での学びは喜びがあふれています。
今日の2時間目の算数の時間のことです。
「え、わかんなかったよ。」
と、正直な声が上がりました。
「大丈夫。慣れてくるからね。」
先生は励まします。
「では、もう一問」
新しい問題が黒板に書かれました。
「あ、わかった。」
「できた。」
「意味、わからない。」
と子供たちはそれぞれに声をあげます。
先生は、机を回り個別に指導を始めます。
「ここ、ちょっとちがうよ。」
と言われた子は、
「そういうことか。」
納得したようです。
「さあ、みんなでどうぞ」
黒板の前に戻った先生が答えを促すと、子供たちは声をそろえて
「3×8=3×7+3」
「次は難しいよ。」
と、先生が話すと、
「さあ、なんでしょう。」
と挑戦を心待ちにしている気持ちが飛び出しました。
「これは、どう。」
と先生は黒板に次の問題を提示しました。
「いける、いける。」
「書けた。」
「できた。」
の声に
「できたね。」
の先生の言葉が明るく重なりました。