板橋区立板橋第八小学校
配色
文字
学校日記メニュー
プール開き
3年生
いよいよ今年度のプール開きがありました。 さっそく、今日は3年生の水泳学習の日...
理科 植物を畑に植え替えました。
理科の学習で種の観察をして、5月の最初に植えた植物の種。6月に入ってどんどん大き...
板八まつり
13日に板八まつりがありました。どのクラスも工夫があり3年生も5年生も楽しそうに...
生き物探し
理科の学習で生き物探しのため、校庭にでかけました。どのような場所に生き物がいて、...
セーフティー教室
先日は、東京都ファミリeルール事務局の方をお招きして、セーフティー教室がありまし...
植物の観察
春から育てていた植物の観察をしました。オクラやピーマンは実をつけ、ひまわりは背が...
1学期どうもありがとうございました。
1学期が無事に終わり、夏休みが始まりました。終業式では、1学期の振り返りと2学期...
総合の学習において
3年生の総合では、「公園の遊び方を考えよう」というテーマで学習をすすめています。...
【3年生】図工作品紹介
今日は3年生の図工でつくった作品を紹介します。 3年生は白いクレパスと水、絵の...
3年生理科「チョウを育てよう」
休み時間になると板八小のキャベツ畑には、3年生がモンシロチョウの卵や幼虫を探しに...
春の生き物探し
理科の学習で春の生き物探しを行いました。春に見られるたくさんの生き物を見つけ、観...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月