1月26日の給食
- 公開日
- 2023/01/26
- 更新日
- 2023/01/26
給食献立
献立
武蔵野うどん
野菜と油揚げのみぞれ和え
スイートポテト
今日は埼玉県の南西部周辺でよく食べられているメニューです。
武蔵野うどんは、いつものかけうどんではなく、つけ汁につけて食べるタイプのうどんです。「ざるそばと同じ食べ方なのですね」と言われました。
野菜と油揚げのみぞれ和えに使った葉野菜は「のらぼう菜」という品種のものを使いました(右の写真が「のらぼう菜」です)。
のらぼう菜は、西東京市よりも西部の東京都や、埼玉県南西部周辺でよく食べられている野菜です。くきも柔らかくておいしいのですが、保存がきかないため、地元以外ではなかなかお目にかかれない野菜の1つです。
のらぼう菜の実物を給食巡回時に見せました。子供たちは「初めて見た!」と言っていました。
【主な食材の産地】
豚もも肉 千葉県
卵 青森県
人参 千葉県
長ねぎ 千葉県
白菜 茨城県
えのきたけ 長野県
しょうが 高知県
青菜 茨城県
キャベツ 愛知県
大根 神奈川県
さつまいも 千葉県
のらぼう菜 東京都あきるの市