学校日記

2021.12.22

公開日
2021/12/24
更新日
2021/12/24

給食献立

<今日の献立>
牛乳
わかめごはん
かぼちゃのコロッケ
ゆずドレサラダ

<主な食材の産地>
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
じゃが芋・・・北海道
かぼちゃ・・・メキシコ
キャベツ・・・愛知県
水菜・・・茨城県
大根・・・千葉県
ゆず・・・高知県

今日は冬至です。
写真2枚目のかぼちゃとゆずを使って冬至の行事食を用意します。
冬至は一年のうちで一番昼が短く、夜が長い日です。
栄養価の高いかぼちゃを食べ、体を温めるゆず湯に浸かり、
無病息災を願います。
保存性の高いかぼちゃは冬でも食べられる緑黄色野菜なので
昔から冬至にはかぼちゃを食べていたのでしょう。
学校でゆず湯に入るわけにはいきませんから、
今日はゆずを使ったドレッシングサラダを用意しました。
皮まで使ってゆずの香りたっぷりに仕上げました。
今日も子供たちから完食の嬉しい声を頂きました。
美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日は今年最後の給食でした。
いつも若木小学校を応援してくださる皆さま、
保護者の皆さま、かわいい子供たちのおかげで
素晴らしい一年の締めくくりができました。
給食室も少しお休みをいただいて、リフレッシュして
3学期を迎えたいと思います。
皆さまもどうぞ良いクリスマスと良いお年をお迎えください。
また来年も給食日記にお付き合いくださいませ。お楽しみに!