学校日記

2021.12.2

公開日
2021/12/02
更新日
2021/12/02

給食献立

<今日の献立>
牛乳
カレービーンズ丼
アーモンドサラダ
黄桃缶

<主な食材の産地>
豚肉・・・千葉県
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
キャベツ・・・茨城県
青菜・・・茨城県
もやし・・・栃木県

今日はカレービーンズ丼を用意しました。
片栗粉でとろみをつけた和風のカレー丼です。
バターや小麦粉で作ったカレーとは違ってあっさりした味わいです。
豚ひき肉にすりおろした生姜、にんにくを加え炒めます。
みじん切りにした玉葱を加え更に炒めます。
今日は鶏ガラスープやだし汁なとの水分を加えないので
玉葱から出た水分を大切に炒めます。
まだ水分があるうちに5ミリ角に切った人参を加え、
ガラムマサラ、カレー粉、みりん、砂糖で甘味と風味をつけておきます。
ケチャップを加え、更に甘味を引き出します。
そこに別に茹でておいた大豆を加え、醤油、塩で味を調えます。
しばらく煮込み、最後にカレー粉を再び加え、香りをつけます。
カレー粉は長く火を入れると香りがとんでしまうので、今日は
2段階で加え、味わいも香りも楽しめるように工夫しました。
茹でたグリンピースを加えたら、水溶き片栗粉でとろみをつけて
完成です。
給食でよくお出しする欧風カレーとは違う味わいですが、
野菜の優しい甘さと醤油のコクであっさりしているけど
満足できる一品になりました。
今日も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。