学校日記

2021.11.19

公開日
2021/11/22
更新日
2021/11/22

給食献立

<今日の献立>
牛乳
じゃこ入り青菜ごはん
いなだの醤油こうじ焼き
味噌汁

<主な食材の産地>
いなだ・・・千葉県、岩手県
じゃが芋・・・北海道
人参・・・北海道
長葱・・・青森県
青菜・・・埼玉県
白菜・・・茨城県

毎月19日は食育の日です。
板橋区の小学校では食育の日は子供たちに伝えていきたい
和食を用意することになっています。
行事などの兼ね合いで毎月必ず和食という訳にはいきませんが、
今月は和食を用意することができました。
今日はカリカリに乾煎りしたじゃこを入れた青菜ごはんと
いなだという出世魚を使用した魚の醤油こうじ焼きと
若木小学校自慢の黄金色のだしを使用した味噌汁を用意しました。

現代に生きる私たちは、ほとんどの人が生まれた時に
いただいた名前を一生使って生きていきます。
昔の身分の高い人の中には成長ごとに名前が変わる人も
いたそうで、それにちなんで、大きくなるごとに
名前が変わる魚を『出世魚』と呼びます。
今日はそんな出世魚を使用した主菜を用意しました。
出世魚は高級魚と言われることもあるそうです。
確かに噛めば噛むほど味が感じられとても美味しいお魚でした。
今週も若木小学校の給食日記にお付き合いいただき
ありがとうございまいした。
また来週もお楽しみになさってくださいね。