2021.11.15
- 公開日
- 2021/11/15
- 更新日
- 2021/11/15
給食献立
七五三の行事食
<今日の献立>
牛乳
鮭のちらし寿司
かきたま汁
オレンジ
<主な食材の産地>
鮭・・・ロシア産
鶏むね肉・・・青森県
たまご・・・秋田県
人参・・・北海道
長葱・・・青森県
れんこん・・・茨城県
いんげん・・・鹿児島県
えのき・・・長野県
青菜・・・茨城県
オレンジ・・・アメリカ
今日は七五三のお祝いのちらし寿司を用意しました。
鮭を使ったちらし寿司なので、鮭は切り身ではなく、フィレを
使用し、皮をとってほぐしながら骨がないかチェックしてもらいました。
焼く前に酒をふっておいたので生臭さがなく美味しく仕上がりました。
今日は人参、筍、干し椎茸、れんこん、いんげんを具に使用しました。
人参、筍、干し椎茸はしっかり味をつけ、
れんこんは酢で真っ白に仕上げました。
れんこんは鉄分と反応しやすく、集団給食で白く仕上げるのは
難しいのですが、調理員さんが工夫して本当に真っ白に
仕上げてくださいました。
手作りのすし酢と丁寧に仕上げた具と手でほぐした鮭と乾煎りしたごまを
合わせてキレイなちらし寿司の完成です。
見た目も華やかな行事食に仕上がりました。
今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。