学校日記

2021.10.12

公開日
2021/10/15
更新日
2021/10/15

給食献立

<今日の献立>
牛乳
ナシゴレン
ビーフンスープ
フルーツヨーグルトかけ

<主な食材の産地>
鶏肉・・・岩手県
豚肉・・・千葉県
鶏ガラ・・・岩手県
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
赤ピーマン・・・青森県
ピーマン・・・茨城県
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
長葱・・・青森県
もやし・・・栃木県
にら・・・栃木県

土曜日は運動会でした。
コロナ禍の運動会なので初めてのことが多くありましたが、
今できる精一杯で行った、思い出深い運動会になりました。
私は受付のところにおりましたので、たくさんの保護者の方にお会いしました。
お声かけいただきまして、ありがとうございました。
月曜日は運動会の振替休日だったので今週は今日からスタートです。

今日はナシゴレンを用意しました。
ナシゴレンというのはインドネシアのチャーハンのことです。
暑い国の料理なのでスパイシーに仕上げるのが一般的だそうですが
小学校のナシゴレンは辛くならないように優しい味わいで作りました。
鶏肉(今日はひき肉を使用しました。)、にんにく、玉葱、人参、
マッシュルームを炒め、醤油、オイスターソース、ケチャップ、
塩コショウで味を調えておきます。
ピーマンと赤ピーマンはみじん切りにして別に茹でておきます。
醤油を炊き込んだごはんと具を合わせ、炒めてからピーマン、
赤ピーマンを加え、別茹でしておいたエビを加えて完成です。
外食で食べるナシゴレンとは少し違う仕上がりになりましたが、
子供が好きな味つけで優しいナシゴレンになりました。
今日も美味しく頂きました。