板橋区立緑小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/18(金)終業式・プール納め
できごと
体育館で終業式とプール納めを行いました。校長先生からは、「夏の長い休みだからこそ...
7/17(木)おにぎり作り
3・4校時に家庭科室でおにぎり作りを行いました。最初におにぎりの歴史をクイズ形式...
7/17(木)運動朝会
校庭で運動朝会を行いました。今日はラジオ体操です。実際にやる前に体操のポイントを...
7月14日(月)2年生
2年生は1時間目にとうもろこしの皮むき体験をしました。2年生は生活科の学習...
7/11(金)アウトリーチコンサート
3校時に体育館でアウトリーチコンサートが行われました。今日使われた楽器はフルート...
1年生 朝顔がきれいに咲いています
1年生が5月から育ててきた朝顔が、きれいな花を咲かせています。子どもたちは毎日朝...
1年生 7月の様子
七夕に向けて、願いを込めて短冊を書き、ピロティに飾りました。ひとりひとり丁寧に、...
7月9日(水)保健体育
2校時に5年1組、5校時に5年2組で授業を行いました。心の発達について、みんな...
9月9日(月)STEP UP教室Green
4・5・6年生のグループで「スポーツリバーシ」を行いました。負けても気持ちを切...
7/8(火)避難訓練
2校時に避難訓練を行いました。今日の想定は「土砂崩れ」です。緑小学校は、学校の隣...
7/8(火)読み聞かせ
朝の時間に、PTAボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。どの学年も静...
7/7(月)・8(日)なわの日
昨日、今日と長縄チャレンジがありました。両日とも暑かったですが子どもたちは元気に...
7/7(月)七夕
ピロティに笹が設置されました。子どもたちが短冊に願い事を書いて飾り付けをしました...
7/7(月)全校朝会
今日の全校朝会はたくさんの話題がありました。まず始めに環境大使の任命です。緑...
7/3(木)児童朝会
児童集会を体育館で行いました。今日の集会は「まちがいさがしクイズ」です。最初...
1年生 保護者の方による読み聞かせ
1年生は6月に今年度初めて、保護者の方に読み聞かせをしていただきました。どん...
6/27(金)なわの日
今日は2・4・6年の挑戦日でした。どの学年も息を合わせて跳んでいました。
6/26(木)なわの日
今日は1・3・5年の大縄チャレンジでした。いつもみんなで息を合わせて楽しそうに跳...
6/26(木)児童集会
今日の集会は図書委員会の発表集会でした。前半が「ねずみくんのチョッキ」の読み聞か...
6/24(火)たてわり遊び
今日の20分休みにたてわり遊びを行いました。今日はA班が教室、B班が校庭で遊びま...
保健室だより
図書だより
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
一人で悩まず相談しよう
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年7月
RSS