11月4日(水) 4年生
- 公開日
- 2020/11/04
- 更新日
- 2020/11/04
できごと
社会では「受け継がれる祭」の学習をしました。「くらやみ祭は100年後まで続いているか」話し合いました。「続いている」と答えた子は、お祭りには、AIにはとって代われない迫力や楽しさ、おもしろさがあることを理由に挙げていました。「×」と答えた子は、恵まれた生活によりお祭りをする必要がなくなるのではないかと考えを述べていました。学習したことを生かした話し合いができました。これから学習のまとめとして、新聞をつくります。
総合では「ごみゼロ大作戦」の学習をしました。資源やエネルギーについての学習を振り返り、ウェビングマップを用いてキーワードをまとめました。未来に向けて特に大切な言葉として「省エネ」「節約」「3R」といった言葉が挙げられました。