学校日記

11月9日(木) 4年生 推しの木出前授業

公開日
2023/11/15
更新日
2023/11/15

できごと

4年生は、第2回目の推しの木出前授業がありました。今回は、地域の中にある自分の推しの木について発表し、子どもたちの中で、地域の中の推しの木を決めるという内容です。子どもたちは事前に自分の地域にある推しの木の写真を撮影し、どのようなところを推しているのかメモを用意しました。1時間は、それを基にしながら推しうちわシートを作成しました。2時間目は1・2組合同で自分の推しの木をグループで発表し、グループの中の推しの木を決めて発表し、最後は4年生としての推しの木を決定しました。決定したのは、緑小学校にある「サルスベリ」の木です。どの子も“推し”なだけあって紹介するときの熱量があふれていました。自分たちの地域の魅力を再発見できました。