板橋区立富士見台小学校
配色
文字
学校日記・学年学級の連絡メニュー
2学期終業式
できごと
12月25日(月)2学期の終業式を行いました。校長先生からは「冬休みは『二』を『...
12月21日の献立
給食献立
・かけほうとううどん、牛乳、ゆずドレッシングサラダ、オレンジゼリー 明日は冬...
12月20日の献立
・チキンストロガノフ&ライス、牛乳、さいころサラダ ストロガノフは、ロシアの...
12月19日の献立
・コッペパン、飲み物リザーブ(牛乳、オレンジジュース、ジョアのいずれか)、おかず...
12月18日の献立
・麦ごはん、牛乳、鯖の韓国風焼き、根菜汁 根菜とは、土の中の育つ野菜を言いま...
12月14日の献立
・わかめごはん、牛乳、鯵の南部焼き、せんべい汁 せんべい汁は、青森県八戸市の...
12月13日の献立
・みそラーメン、牛乳、青のりビーンズポテト、みかん 子どもたちが大好きなみそ...
12月12日の献立
・黒砂糖パン、牛乳、ポテトエッグ、野菜スープ 毎年12月の限定メニューになっ...
12月11日の献立
・カレービーンズ丼、牛乳、パリパリサラダ カレービーンズ丼は、大豆の入ったカ...
12月15日の献立
・ごはん、エコふりかけ、牛乳、おでん、ごまあえ 今日のふりかけは、SDGsの...
12月8日の献立
・板橋区産にんじんのごはん、牛乳、さめのごまみそ焼き、芋だんご汁 今日は、ふ...
12月7日の献立
・変わり親子丼、牛乳、野菜のからし和え、りんご 親子丼の変わり種というと油揚...
12月4日の献立
・大根とツナのスパゲッティ、牛乳、スパニッシュオムレツ、みかん お隣の練馬区...
記録にチャレンジ
12月19日(火)体育朝会が行われました。9日に続いて2度目の長縄です。どのクラ...
あわてんぼうのサンタクロース
12月18日(月)12月の音楽朝会は「あわてんぼうのサンタクロース」でした。すず...
弦楽四重奏
12月11日(月)板橋区文化・国際交流財団のアウトリーチ事業として、3年生と6年...
児童集会(もうじゅうがり)
12月11日(月)は集会委員会による児童集会でした。♪もうじゅうがりへ行こうよ!...
おはようございます!
12月11日(月)〜今週は北豊島工科高校の生徒会のみなさんが交替で本校の校門に立...
長縄
12月7日(木)の体育朝会は長縄でした。各クラスを2チームに分け、2分間ずつ8の...
たてわり班遊び
12月6日(水)5校時は「たてわり班遊び」でした。校庭で、体育館で、教室で…6年...
学校だより
学年だより1年
学年だより2年
学年だより3年
学年だより4年
学年だより5年
学年だより6年
保健室だより
給食だより
献立表
2025年度
2024年度
2023年度
集計期間:2025/4/3~2025/5/2
2023年12月
RSS