第1回なかよし班ミーティング

画像1
画像2
本校の特色ある活動の一つである「なかよし班活動(全校の縦割り班活動)」の第1回ミーティングをしました。
各班のリーダーである6年生が司会進行しながら、1年生から5年生までの思いや考えを
聞き出し、今度実施する遊びの内容を決めていました。
学年が上がるにつれて、発言内容や意見の方法に高まりがあるので、低学年にとってはこの話し合いが学級会の進め方の勉強になっていました。

【4年】最初の感想を共有して

画像1
画像2
画像3
4年生 国語
初めて読んだ物語の感想についてムーブノートというアプリを使って交流・共有していました。
自分の感想を書き込んだカードを提出すると広場という共有できるところに表示されます。3枚目の写真の児童は、他の友達がどんな感想をもったのか、みんなのカードをじっくり読んでいました。自分の席にいたままクラス中の友達の考えを見ることができるようになっていて、短時間でも多くの感想の共有が図れていました。

【6年】ピリピリムードはなぜ?

画像1
6年生 理科
理科室に入った途端にいつもと違うピリピリムードを感じました。

いつもは明るく穏やかな先生が、真剣な顔で実験における保護めがね着用の徹底について指導していました。安全に関する指導は徹底です。理科室の空気感からは子どもたちにもきっと伝わったと思います。

5月31日の給食

画像1
献立
 かけカレーうどん
 肉まん

 今日は肉まんとカレーうどんです。肉まんは子どもたちから人気があります。
 5月下旬ですが、今日はちょっと肌寒い気候だったため、温かいうどん・肉まんとも、おいしくいただくことができました。
 各クラスでは、肉まんのお代わりじゃんけんをする元気な声が響いていました。

【主な食材の産地】
 鶏肉     岩手県
 豚ひき肉   千葉県
 玉ねぎ    佐賀県
 人参     千葉県
 青菜     茨城県
 長ねぎ    茨城県

【3年】絵の具と水のハーモニー

画像1
画像2
画像3
3年生教室前の廊下には図工の作品「絵の具と水のハーモニー」が掲示されていました。
筆を使って好きな色で花を描きました。水の量を変えて、水加減をいろいろと試しながら仕上げました。

5月30日の給食

画像1
献立
 ごはん
 切干大根入りオムレツ
 いも団子汁
 黄桃缶

 さっぱりした和食メニューでした。具材の切干大根は、汁物のだしを少し分けて、下味を付けて煮ました。少量の塩分でも、だしがきいて、しっかりした味付けに仕上がりました。
 いも団子はマッシュポテトを丸めて作ります。手作業でていねいに丸めたため、きれいに仕上がりました。
 子どもたちからは、「黄桃缶用のももは、どんな色をしているの?」と聞かれました。缶詰になると、白っぽい桃が黄色くなると思ったようです。

【主な食材の産地】
 卵      青森県
 鶏肉     岩手県
 鶏ひき肉   岩手県
 人参     茨城県
 万能ねぎ   千葉県
 じゃがいも  鹿児島県
 大根     千葉県
 長ねぎ    茨城県
 青菜     茨城県

【5年】習ったことを活用して

画像1
画像2
画像3
5年生 算数 
複合図形の体積を求める学習でした。
授業の初めに先生と一緒に複合図形の面積を求める学習の際には、どのように考えたか振り返っていました。
子どもたちは、これまでの学習経験を活用して、求めることができる形に変えて取り組んでいました。
端末を活用して「振り返り」をしていましたが、「あまり分からなくて困ったけど、友達の考え方で納得できた」と記載がありました。子どもたち同士で学び合うこと効果が出ていました。

ソフトボール投げをしました

画像1
画像2
30日(木)
先日、雨天のため延期していたソフトボール投げを実施しました。
投力の低下がいわれていますが、本校においても同様です。
子どもたちの遊びの環境や内容が大きく変化してきているので、抜本的な改革がないとこの問題の改善はなかなか難しいです。

【2年】大きく育て野菜たち

画像1
画像2
29日 20分休み
20分休みのチャイムが鳴ってすぐに、校長室裏の庭に2年生2人が育てている野菜に水やりにきました。
「しっかりお世話してえらいね。」と言葉をかけたところ、「だって、私のピーマン、2つもこ〜んなに大きく育ってるんだもん。」と誇らしげに見せてくれました。
「関心をもつ」→「お世話する」→「よく育つ」→ の循環です。

【3年生】きれいに整えられた出席状況調べ

画像1
29日 朝 保健室前
保健室前を通りがかったところ、3年2組の女子児童2人がクラスの出席状況調べを届けに来ていました。
他のクラスの子どもたちはすぐに入れて戻るのに、この2人は少し時間がかかっていました。2人がクラスに戻っていった後のかごの中を見てなぜ時間がかかっていたのかが分かりました。
写真のとおり、学年・クラス順に全てを並べてくれていました。
ついつい嬉しくて写真を撮ってしまいました。保健室の先生も喜んでくれると思います。

水泳指導の開始に向けて

画像1
画像2
6月からは体育で水泳指導が始まります。
今日は、水質を管理するためのろ過機の使い方や、注排水の方法を確認しました。
また、昨日の強い風でプールの中にゴミがいくつか落ちていたので、先生方で掃除をしました。
安全で楽しい水泳指導になるよう教職員全員で準備を進めます。

AED研修をしました

画像1
画像2
29日(水) 放課後、志村消防署のご協力をいただき、AEDの教員研修を行いました。

5月29日の給食

画像1画像2画像3
献立
 スパゲッティあけぼのソース
 最上町産アスパラガス入りサラダ
 マーラーカオ

 今日はスパゲッティあけぼのソースと、山形県最上町から直送された、新鮮アスパラガスの入ったサラダです。
 あけぼのソースは、板橋区独自メニューです。隠し味に少量のカレー粉が入っていて、昔から子どもたちのお気に入りメニューの1つです。
 アスパラガスは、デパートで売られているような良質品が来ました。小さく切って、いろいろな部分が平等に行き渡るようにしました。また、昼食時に、アスパラガスが届いた時の写真と、アスパラガスのぬいぐるみを持って、各学級に行きました。
 子どもたちからは、「アスパラガスはシャキシャキしておいしい」、「甘みがある」といった感想がありました。
 マーラーカオは、ふわふわに蒸しあがり、食べごたえがありました。
 どのメニューもよく食べていました。

 なお、子どもたちから大人気のアスパラガスぬいぐるみは、しばらく校長室で子どもたちが来るのを待つ予定です。

【主な食材の産地】
 エビ     ミャンマー
 豚肉     千葉県
 鶏ガラ    岩手県
 アスパラガス 山形県最上町
 玉ねぎ    佐賀県
 人参     埼玉県
 白菜     青森県
 きゅうり   千葉県
 もやし    栃木県

5月28日の給食

画像1
献立
 ごはん
 サバの変わり焼き
 のりおひたし
 もずく汁

 今日は朝から体力テストです。あいにくの雨のため、校庭での測定は延期、体育館での測定中心になりました。
 今日は和食、魚メニューです。
 サバは脂ののったものが届きました。下味に山椒粉を使うため、くさみのない仕上がりでした。

【主な食材の産地】
 サバ     ノルウエー
 もずく    沖縄県
 玉ねぎ    佐賀県
 人参     茨城県
 キャベツ   茨城県
 青菜     茨城県
 長ねぎ    茨城県

5年生 初めての調理実習

画像1画像2画像3
5月27日、28日の2日間にわたり、5年生がクラスごとに調理実習を行いました。
一番最初の調理実習のため、家庭科室でのガスコンロの使い方やお湯の沸かし方と、昔ながらの日本茶の淹れ方を学びました。
蒸し暑い時期ということもあり、子どもたちは、自分で淹れたお茶のお代わりをしながら、最初の調理実習を終えました。
後片づけも丁寧に行えました。それぞれ、よい学びの経験になっていました。

新体力テスト

画像1
画像2
画像3
28日(火)は全学年で新体力テストを行いました。
雨のため、ソフトボール投げは延期にしましたが、「反復横跳び」「長座体前屈」「上体起こし」「立ち幅跳び」を行いました。
1年生は6年生と。2年生は4年生と。3年生は5年生とペアの学年でグループを作って各種目の計測を行いました。
自分自身の体力に関心をもち、健康で豊かなスポーツライフの実現につなげていってほしいです。
本日も、保護者や地域の方々がたくさんお手伝いにきてくださいました。
誠にありがとうございました。

【3年】副校長先生の特別授業

画像1
画像2
3年生の理科では、校内教員のOJTの一環で副校長先生が授業をしていました。
今日の問い「植物が生長するとはどういうことだろう」について、鉢に植えられた植物の様子を真剣に観察している子どもたちの姿がありました。

【朝会】3匹の「カエル」

画像1
画像2
27日(月) オンライン朝会
今日は、オンライン朝会で、「授業で大切にしてほしい 3匹のカエル」について話をしました。
「考える」「間違える」「振り返る」この3つをしっかり聴くことができていたか、ぜひ子どもたちに聞いてみてください。

5月27日の給食

画像1
献立
 チャーハン
 コーンたまごスープ
 りんごゼリー

 西日本側から台風が近づいてきている影響か、湿度が高い日になりました。
 チャーハンは、焼き豚となるとが入っているため、しっかりした味付けに感じられました。
 ゼリーはダイスりんご缶が入っていました。
 今日もよく食べていました。

【主な食材の産地】
 焼き豚    埼玉県
 鶏ひき肉   岩手県
 鶏ガラ    岩手県
 卵      青森県
 人参     茨城県
 玉ねぎ    佐賀県
 青菜     茨城県

5月24日の給食

画像1
献立
 マーボーどうふ丼
 海草サラダ

 ひき肉と長ねぎがたっぷり入ったマーボーどうふと、子どもたちが大好きな海草サラダです。
 本場っぽい味にするため、テンメンジャンを使って作りました。
 海草サラダは、数日前から「海草サラダ、出して!」という子が数名いた1品です。
 今日は気温が急に上がり、疲れが出やすい陽気でしたが、どちらもよく食べていました。

【主な食材の産地】
 ぶたひき肉  千葉県
 にんにく   香川県
 しょうが   高知県
 人参     茨城県
 長ねぎ    茨城県
 にら     茨城県
 もやし    栃木県
 白菜     茨城県

※撮影の都合で、本日の写真は、高学年の分量のものです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30