【校長日記】令和6年6月6日(木)「日光移動教室・2日目[35]13:20 光徳牧場(アイス)[5]

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食後、おいしいとの評判が高い光徳牧場の濃厚アイスを食べました。

【校長日記】令和6年6月6日(木)「日光移動教室・2日目[34]12:40 光徳牧場(昼食・アイス)[4]

画像1 画像1 画像2 画像2
光徳牧場での昼食の様子、その4です。

【校長日記】令和6年6月6日(木)「日光移動教室・2日目[33]12:40 光徳牧場(昼食・アイス)[3]

画像1 画像1 画像2 画像2
光徳牧場での昼食の様子、その2です。お弁当は、鳥そぼろ弁当でした。

【校長日記】令和6年6月6日(木)「日光移動教室・2日目[32]12:40 光徳牧場(昼食・アイス)[2]

画像1 画像1 画像2 画像2
光徳牧場での昼食の様子、その2です。お弁当は、鳥そぼろ弁当でした。

【校長日記】令和6年6月6日(木)「日光移動教室・2日目[31]12:40 光徳牧場(昼食・アイス)[1]

画像1 画像1 画像2 画像2
光徳牧場に到着し、お弁当を食べました。

【校長日記】令和6年6月6日(木)「日光移動教室・2日目[30]12:06 湯滝[4]

画像1 画像1 画像2 画像2
湯滝を眺めながら少し休憩し、バスで光徳牧場に向かいました。

【校長日記】令和6年6月6日(木)「日光移動教室・2日目」[29]12:06 湯滝[3]

画像1 画像1 画像2 画像2
華厳の滝が、想定よりもはるかに迫力不足だったため、湯滝の迫力に驚きました。

【校長日記】令和6年6月6日(木)「日光移動教室・2日目」[28]12:06 湯滝[2]

画像1 画像1 画像2 画像2
湯滝を背景にグループ写真を撮りました。

【校長日記】令和6年6月6日(木)「日光移動教室・2日目」[27]12:06 湯滝[1]

画像1 画像1 画像2 画像2
湯滝に着きました。約2時間のハイキング、頑張って歩きました。

【校長日記】令和6年6月6日(木)「日光移動教室・2日目」[26]11:55 戦場ヶ原ハイキング[15]

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールの湯滝まで、あと0.4km。ゴールまでもう少しです。

【校長日記】令和6年6月6日(木)「日光移動教室・2日目」[24]11:12 戦場ヶ原ハイキング[13]

画像1 画像1 画像2 画像2
泉門池での休憩の様子、その6です。池の水も澄んでいてきれいでした。

【校長日記】令和6年6月6日(木)「日光移動教室・2日目」[23]11:12 戦場ヶ原ハイキング[12]

画像1 画像1 画像2 画像2
泉門池での休憩の様子、その5です。

【校長日記】令和6年6月6日(木)「日光移動教室・2日目」[22]11:12 戦場ヶ原ハイキング[11]

画像1 画像1 画像2 画像2
泉門池での休憩の様子、その4です。

【校長日記】令和6年6月6日(木)「日光移動教室・2日目」[21]11:12 戦場ヶ原ハイキング[10]

画像1 画像1 画像2 画像2
泉門池での休憩の様子、その3です。

【校長日記】令和6年6月6日(木)「日光移動教室・2日目」[20]11:12 戦場ヶ原ハイキング[9]

画像1 画像1 画像2 画像2
泉門池(いずみやどいけ)での休憩の様子、その2です。

【校長日記】令和6年6月6日(木)「日光移動教室・2日目」[19]11:12 戦場ヶ原ハイキング[8]

画像1 画像1 画像2 画像2
泉門池(いずみやどいけ)で、少し長めの休憩です。

【校長日記】令和6年6月6日(木)「日光移動教室・2日目」[18]11:12 戦場ヶ原ハイキング[7]

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の休憩ポイント、泉門池(いずみやどいけ)につきました。

【校長日記】令和6年6月6日(木)「日光移動教室・2日目」[17]10:58 戦場ヶ原ハイキング[6]

画像1 画像1 画像2 画像2
青木橋を越え、次の休憩ポイントに向かいます。

【校長日記】令和6年6月6日(木)「日光移動教室・2日目」[16]10:52 戦場ヶ原ハイキング[5]

画像1 画像1 画像2 画像2
青木橋を通過するときの様子の続きです。

【校長日記】令和6年6月6日(木)「日光移動教室・2日目」[15]10:52 戦場ヶ原ハイキング[4]

画像1 画像1 画像2 画像2
青木橋にさしかかりました。今回のコースのおよそ半分くらいの位置になります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30