子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

縦割り班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月8日(水)に、今年度最初の縦割り班活動を行いました。縦割り班活動は、1年生から6年生まで、各学年、2名から4名が集まり、20名程で1つの班を作ります。その班で、各学期に4回ずつ、年間で12回活動をします。今日は、高学年がリーダーになって、班の皆で話し合って、年間活動計画を決めました。どの班も、1人ひとりの意見や希望を大事にしながら、折り合って決めることができました。

5月8日 給食

画像1 画像1
○酢五目 あじの照り焼き もずく入りすまし汁

酢五目は酢飯にとり肉、ごぼう、油あげ、にんじん、ほししいたけ、たけのこ、こんにゃくなどが入った大島の郷土料理です。

5月7日 給食

画像1 画像1
○鶏ひき肉のカレーライス 海藻サラダ

鶏ひき肉のカレーライスにつかわれている、鶏ひき肉には体をつくってくれるタンパク質がたくさんふくまれています。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、離任式がありました。
 板二小で尽力してくださった先生が久しぶりに見えたり、ビデオレターを送ってくださったりしました。子供達は、去られたそれぞれの先生や職員の方々に心を込めてお手紙を書き、ステージ上で感謝の言葉を伝えていました。

雨の日の休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月1日(水)は、雨でした。休み時間に校庭で遊びたかった児童もいたかと思いますが、皆、タブレットで調べものをしたり、漢字ドリルをしたり、トランプをしたりして落ち着いて過ごすことができました。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の図工の様子です。自分の靴を描く学習です。全体のシルエットから靴紐や模様など細かい部分まで、観察しながら丁寧に描き進めています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

給食だより

スクールカウンセラーだより

各種様式

授業改善推進プラン

いじめ防止対策基本方針

年間行事予定

給食献立

コミュニティ・スクールだより