「生徒、保護者、地域、教職員が自校の良さを語れる学校」

スキー移動教室18

画像1
画像2
 本日の夕食は、鶏の唐揚げ、エビチリ、豚の陶板焼きでした。

スキー移動教室17

画像1
画像2
 本日も皆、無事にスキー講習会を終えることができました。

スキー移動教室16

画像1
画像2
 急斜面をお尻で滑る生徒もいました。

スキー移動教室15

画像1
画像2
画像3
 急斜面の滑走は難しいです。

スキー移動教室14

画像1
画像2
 山頂からの景色は本当にすばしいです。

スキー移動教室13

画像1
画像2
画像3
 午後は、全員、横手山山頂に行きました。

スキー移動教室12

画像1
 本日の昼食は牛丼でした。3杯食べた生徒がおりました。

スキー移動教室11

画像1
画像2
画像3
 スキー中にポーズをとる余裕のある班がありました。また、妙高山をバックに写真を撮って欲しいという班もありました。

スキー移動教室10

画像1
画像2
画像3
 午前中のスキー講習が始まりました。皆思うように滑れるようになりました。

スキー移動教室9

画像1
画像2
 太陽が昇ってきました。外気温は、マイナス11度です。スキー講習まで時間があるので、雪遊びをしています。

スキー移動教室8

画像1
画像2
画像3
 スキー移動教室第2日、朝食は、鮭と卵焼きの和定食です。梅ふりかけ付きでした。

感嘆符 スキー移動教室7

画像1
画像2
 夜は、志賀高原佐藤分校代表の方からDVDを基に、本日の復習とスキーの滑り方について御講義いただきました。

スキー移動教室6

画像1
画像2
 本日の夕食は、エビフライに鍋付きの和洋食でした。

スキー移動教室5

画像1
画像2
画像3
 明日、どこまで上達するか楽しみです。天気が良く雪の量は例年の半分だそうです。

スキー移動教室4

画像1
画像2
画像3
 初めてスキーという生徒も短い時間で滑れるようになりました。

吹奏楽部

 吹奏楽部が、「第56回 アンサンブルコンテスト」において銅賞を受賞いたしました。

スキー移動教室3

画像1
画像2
画像3
 開校式を行い、スキー講習に出発しました。

スキー移動教室2

画像1
画像2
画像3
 予定通りに宿舎に到着しました。昼食は、カレーライスお代わり自由です。

スキー移動教室

画像1
画像2
 第8学年は、本日よりスキー移動教室を実施いたします。中庭で出発式を行い予定通りに出発いたしました。

令和5年度入学の皆様へ

画像1
 ホームページトップページに「新入生関係」を設けましたので、随時御確認ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式