1月31日(火)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 わかめごはん ひじき入りたまご焼き 豚汁 牛乳

 今日のわかめごはんは、くきわかめ入りです。くきわかめのコリッとした食感が楽しめます。

1月27日(金)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

【学校給食週間】
 
 ビビンパ 豆腐のスープ フルーツヨーグルト 牛乳

 さっぱりシャキシャキの野菜と、しっかり味のお肉でごはんがおいしく食べられました。フルーツヨーグルトは、人気があります。

1月26日(木)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*
 
 【全国学校給食週間】

 スパゲティミートソース アーモンドサラダ 牛乳

 アーモンドサラダは、アーモンドの香ばしさとほんのりしょうゆ味のドレッシングがおいしくて、人気があります。

1月24日(火)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 ★全国学校給食週間★
 ごはん 鮭の塩焼き 野菜のからし和え すいとん 牛乳

 今日から全国学校給食週間です。給食について知って、興味を深めてもらいたいと思います。

1月23日(月)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 コーンピラフ チリコンカン キャベツサラダ 牛乳

 コーンの甘みがおいしいピラフです。チリコンカンやキャベツサラダは、さっぱりしてピラフとの相性もよく、おいしくいただきました。

1月20日(金)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 ふれあい農園会給食★長ねぎ

 にんじんごはん さばの板橋区産ねぎみそ焼き かきたま汁 牛乳

 今年度最後のふれあい農園会給食です。板橋区で育った長ねぎをみそと合わせました。おいしくいただきました。今年度もありがとうございました。

1月19日(木)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 郷土料理で日本一周!千葉県

 ごんじゅう さんが焼き けんちん汁 牛乳

 ごんじゅうは、豚肉とおかかのおいしいまぜごはんです。さんが焼きにはあじのミンチを使用しました。一口かじると、あじのうまみがお口に広がります。

1月18日(水)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 タンメン 青のりビーンズポテト ぽんかん 牛乳

 タンメンは、たっぷりの野菜を鶏ガラ塩スープでさっと煮込みます。おいしくて体にも優しいめん料理です。

1月17日(火)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 給食で世界旅行★台湾(中華民国)

 台湾風豚丼 ビーフンスープ 牛乳

 台湾料理「ルーローハン」風の豚丼です。甘辛味で白いごはんにぴったりです。味がしっかりしているので、いつもより具が少なめです。「今日、なんか少ないね?」というご意見を多数いただきました。

1月16日(月)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 ビスキュイトースト 白いんげん豆のポタージュ いよかん 牛乳

 ビスキュイ生地をぬって焼いたトーストです。メロンパンのような感じになります。

1月13日(金)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 シーフードカレーライス  海藻サラダ 牛乳

 エビとイカ入りのカレーです。お昼の放送で給食のおたよりが読み上げられると、「どれがイカ?」「車輪みたいな形だったよ!」「入ってなかった。食べてみたい!」など、興味を持ってくれていました。

1月12日(木)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 関西風わかめうどん 磯辺もち 牛乳

 もちにしょうゆをつけて、一つずつ海苔で巻いてホイルに包み、焼きました。もちはやわらかくて歯切れがよく、とても食べやすかったです。

1月12日(木)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

★新春あたりくじ付き給食★

 大根めし 肉豆腐 あたりくじ付き黒糖蒸しパン 牛乳

 三学期始めの給食は、あたりくじ付きです。黒糖蒸しパンにさつまいもが入っていた人があたりです。あたった人は、2月の給食を人気メニューの中から選ぶことができます。
 初日からとてもおいしい給食でした。調理員さんたちに感謝です!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31