10月25日(火)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 たまごドッグ チキンポトフ 柿 牛乳

 今年初の柿です。「柿すき〜!」という子がたくさんいました。歯ごたえがよく、甘みもしっかりあっておいしくいただきました。

10月24日(月)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 スパゲティミートソース うさぎだいこんのサラダ 牛乳

 今日のサラダは、「ゆうすげ村の小さな旅館」というお話に出てくる料理です。給食の時間に、放送による本の読み聞かせを行いました。

10月21日(金)

画像1画像2
*。☆。* 献立 *。☆。*

 ★やよいまつり給食★
 やきそば じゃがバター サイダーポンチ 牛乳

 今日は、やよいまつりでした。学校中に楽しそうな声が響き渡っていました。今日の給食は、やよい屋台メニューです。配ぜん台にポップを貼って、屋台気分を楽しみました。

10月20日(木)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 ごはん 酢豚 ばんさんすう 牛乳

 酢豚は、食材をそれぞれ揚げたりゆでたり、ていねいに下処理してから作るので、どの食材もおいしく仕上がっていました。

10月19日(水)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 ★郷土料理で日本一周!山口県★
 ゆうれいずし チキンチキンごぼう けんちょう汁 牛乳

 山口県の料理をイメージした給食です。ゆうれいずしは、一見白いごはんですが、すし酢とさわらのほぐし身が入って意外なおいしさです。チキンチキンごぼうは、味はもちろん名前のリズムも良く、子どもたちが喜んでいました。けんちょう汁は野菜とだしのうま味が濃厚でとてもおいしかったです。

10月18日(火)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 秋のカレーライス ごまドレッシングサラダ 牛乳

 さつまいもやきのこなど、秋の食材がたっぷり煮込まれています。食材の栄養をいただいていることを実感できる、おいしいカレーです。

10月17日(月)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 きんぴらごはん ししゃものピリ辛焼き かきたま汁 牛乳

 ししゃもは、ピリ辛だれと組み合わせると、人気があります。きんぴらごはんもよく食べてくれていました。

10月14日(金)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 中華丼 海藻サラダ りんご 牛乳

 うまみたっぷりのあんかけがおいしい中華丼です。

10月13日(木)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 ごはん さわらのごまみそ焼き おひたし のっぺい汁 牛乳

 のっぺい汁は、でんぷんでとろみをつけた体があたたまる汁物です。

10月12日(水)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*
 
 ★リクエスト給食★
 きなこあげパン ワンタンスープ みかん 牛乳

 さくさくふわふわのきなこあげパンは、人気メニューです。食缶に残ったきなこもきれいに食べてくれました。

10月11日(火)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 秋の彩りごはん もずく入りたまご焼き すまし汁 牛乳

 調理員さんが人参をもみじ型にしてくださり、より一層秋らしい、すてきなごはんになりました。

10月6日(木)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 ごはん(政府備蓄米) 家常豆腐 野菜のごま酢あえ 牛乳

 今日のごはんは、政府備蓄米を使用しました。お米の大切さを学んでもらいたいと思います。

10月5日(水)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 ●リクエスト給食●
 天ぷらうどん オレンジ蒸しパン 牛乳

 天ぷらは、いかとさつまいもです。濃厚なだしと天ぷらは、相性バッチリ。おいしくいただきました。

10月4日(火)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 ごはん エコふりかけ さばの香味焼き 豆乳仕立ての野菜汁 牛乳

 エコふりかけは、だしをとった後の昆布と削り節をふりかけにしたものです。「全部おいしいやつだ!」「絶対おかわりする!」などなど、うれしい声をたくさんもらいました。

9月30日(金)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 さつまいもごはん さわらの西京みそ焼き おひたし 吉野汁 牛乳

 さつまいもは、甘すぎずごはんにちょうどよかったです。秋の始まりを感じる献立でした。

9月29日(木)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 黒砂糖パン ビーンズオムレツ 野菜スープ 巨峰 牛乳

 野菜スープは、鶏ガラスープで煮込まれた野菜がやわらかくて甘みがあり、野菜が苦手な子もたくさんおかわりしてくれました。

9月27日(火)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 ごはん ししゃものピリ辛揚げ ごまあえ みそ汁 牛乳

 ししゃもをカラッと揚げてピリ辛だれをかけています。ごはんにぴったりで、ししゃも料理の中で人気があります。

9月26日(月)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 プルコギ丼 ひじきサラダ 牛乳

 具だくさん、つゆだくのプルコギ丼は、人気がありました。ひじきサラダは、ひじきのにおいも気にならず、さっぱり食べられました。

9月22日(木)

画像1
*。☆。* 献立 *。☆。*

 にんじんごはん いかのかりんとう揚げ 豚汁 牛乳

 いかをかりっと揚げて、甘辛のたれをからめました。ある子は、「これおいしい」とあっという間にいかを全部食べて教えてくれました。「おいしいよね!」と答えると他の子もにっこりしてくれました。

五組 三校交流会

画像1画像2画像3
9月16日、弥生小学校と板橋第七小学校とで三校交流会が開かれました。
上板橋小学校は都合により参加できなかったのですが、2校でボッチャ、クイズ大会、スポーツリバーシを行って楽しく交流を行うことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31