来訪者の方へ
「けん玉」と「さくら草」の板橋区立若木小学校ホームページへようこそ!
新着記事
-
1年生 国語1年生は、国語の学習で船について「つくり」「はたらき」を読み取る学習をしてきました。今日は、これまでの学習を生かしてパトロールカーや救急車、キャリアカーなどの乗り物について、自分で選んで「...
2025/11/25
できごと
-
それぞれのチームが町探検で見つけた「お店の素敵なところ」や「初めて知ったこと」などを大きな新聞にまとめ、工夫を凝らした発表を行いました。緊張しながらも聞いている人に一生懸命に伝えようとする姿が見られま...
2025/11/25
できごと
-
国語では「ごんぎつね」の学習をしています。物語の中から、登場人物の気持ちを読み取ります。友達と相談しながら本文を読み返し、気持ちの根拠を探しています。休み時間になっても自分の意見を書きにきてくれました...
2025/11/25
できごと
-
今週の金曜日まで「読書週間」となっています。図書室には「いたばしボローニャ子ども絵本館」のコーナーが設置されています。学校では図書の時間だけでなく、朝読書や給食の準備中などさまざまなところで読書をしま...
2025/11/25
できごと
-
25日(火)の朝の時間は、情報教育に関する安全指導でした。内容は勝手な撮影・公開禁止・著作権・肖像権の基礎についてです。学年に合わせて、動画などを活用しながら著作権について学びました。
2025/11/25
できごと
-
本日は、就学時健康診断で来年度の令和8年度入学予定の子どもたちが若木小にやってきました。進入学予定の子どもたちを校内のそれぞれの健診場所に案内をしてくれたのは、新年度最高学年の5年生の子どもたちでした...
2025/11/21
できごと
-
献立 マスカットジョア 木の葉丼 ごまみそ汁 今日は就学時検診があるため、特別時程で給食開始になりました。 いつもより20分早くご飯を食べることになるので、食べやすいメニューにしました。 木の葉丼は、...
2025/11/21
給食献立
-
3年生 算数 今日は、小数と分数の関係についての学習をしていました。一人の子どもが0.5とはどのような数なのかを電子黒板に写したノートの図を用いて説明していました。途中まで説明してくれたところで、福井...
2025/11/20
できごと
-
2年生 新聞づくり2年生は、先日の地域巡りで担当したお店について、新聞にまとめる活動を行っていました。それぞれのお店ごとに分かれて、一人一人が画用紙1枚に役割分担した視点について、書いてまとめていまし...
2025/11/20
できごと
-
昼休みの時間に集会委員による児童集会を行いました。体育館での児童集会が多かったのですが、今回は校庭でした。内容は全校児童での○×クイズです。音声が聞こえにくくなってしまい途中で中断もありましたが、集会...
2025/11/20
できごと
新着配布文書
-
R7.11 家庭配布献立表 PDF
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
-
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
-
2025 年度 第 2 回 板橋区立若木小学校 CS 委員会だより PDF
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/05/26
-
令和7年度授業改善プラン PDF
- 公開日
- 2024/09/19
- 更新日
- 2025/09/03
-
- 公開日
- 2024/06/06
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2024/05/16
- 更新日
- 2025/04/23
-
学校給食停止届 PDF
- 公開日
- 2022/08/29
- 更新日
- 2022/09/01
-
R7.【変更版】保護者会用年間行事予定(20250918) PDF
- 公開日
- 2022/04/12
- 更新日
- 2025/10/17
-
ボランティア募集のお知らせ 〜わかぎ応援団(学校支援地域本部)〜 PDF
- 公開日
- 2022/03/20
- 更新日
- 2022/03/22