お弁当…年少組

画像1 画像1
ずいぶん身の回りのことができるようになった年少さん。
お弁当の時間は、とても楽しい時間になっています。

園内で育てたジャガイモを食べました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年長さんが育てたジャガイモを
先日、年少さんと一緒に掘りました。

今日は、そのジャガイモをふかして
食べました。

種類は、メークインでしたが、
ホクホクして美味しかったです。

たくさん掘れたので、
もう一回くらい、食べられそうです。
お楽しみに!!

シャボン玉…年中組

画像1 画像1
既成のシャボン玉液を使って、
シャボン玉を作って遊びました。

そうっと吹くのが難しくて、
何回も挑戦しているうちに、
だんだんシャボン玉ができるように
なってきています。

新聞紙をちぎって…年中組

画像1 画像1
画像2 画像2
明日のプール開きに備えて、
水着を着てみました。

服と違って、水着を着るのは、
ちょっと時間が掛かります。

自分で頑張って着替えた後、
新聞をたくさんちぎって、
新聞紙プールを作っていきます!

明日のプールが楽しみになりました。

シャボン玉作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石けんを削って、シャボン玉液を作っています。
石けんや水の分量を見ながら、
削った石けんにぬるま湯を入れて、かき混ぜて、
自分で作っていました。

頑張ってシャボン玉液ができ上がったら、
ストローを使って、フーッと吹いてみます。
そうっと吹くコツをつかんで、
上手に大きなシャボン玉を作っていました。

歌うことって、楽しいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌を歌うことを楽しんでいる年少さん。
自主的に台に乗って、マイクを持って歌っています。
歌っている歌は、「ことりのうた」です。
友達と歌うと、何だか楽しいですね。


とうもろこしが伸びています!

画像1 画像1
年長さんが育てているとうもろこし。
だんだん伸びて、大きくなってきました。
実ができてくるのが楽しみですね!

水遊び

画像1 画像1
少しずつ気温が上がって、
暑い日が増えてきています。

そんな時は、水遊びを楽しんでいます。
水を汲んだり、入れ替えたり、
金魚すくいをしたりしています。
水遊びは楽しいですね!

不審者対応訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不審者が侵入した想定で、
不審者対応訓練を行いました。

不審者が侵入した時の避難の仕方について
子どもたちが学んだことは、
・先生の話を聞いて、速やかに避難する。
・園庭の幼児は、靴のまま室内に入る。
などです。

私たち教職員も、園児の身を守る方法について、
実践的に学ぶ機会となりました。

訓練の後は、年長組のみ集まって、
警察の方より、知らない人に声を掛けられた時の対応の仕方等を
動画やイラストを等して学びました。

ナスを収穫 年中組

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しそうなナスを収穫!
味噌炒めにして、食べました。

材料は、
ナス、味噌(無添加)、きび砂糖
です。

ナスが苦手な子もいましたが、
「おいしい!」と食べている子もいました!

いろいろな野菜に触れるきっかけになっています。

ジャガイモ掘り No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命掘ったジャガイモ!

帰る道では、ジャガイモのお料理を考えたり、
あじさいを見て気分転換したりして、
みんな一生懸命、歩きました。

しっかりと幼稚園まで歩いて帰ってきた
子どもたちの頑張りに拍手です!


ジャガイモ掘り No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日より延期になったジャガイモ掘り。
年長さんと年中さんが手をつないで、
紅梅公園の近くの畑へ、歩いて行きました。

雨が上がって、少しでも畑が乾いていることを願いながら、
畑へ到着。

少し湿った土で、掘りにくい様子があったり、
畑でのジャガイモ掘りが初めてで、
なかなか手が伸びない様子もありましたが、
どの子も頑張って自分でジャガイモを掘って
袋の中へ入れていました。

キュウリをたくさん収穫! 年長組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きめのキュウリを4本も収穫した年長さん。
塩もみにしてもらって、美味しく食べました。
一口食べると、「おかわり」の声がたくさん!

自分たちで育てた野菜は美味しいですね!

金魚すくい

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、途中から日差しが強くなりました。
そこで、たらいに水をはって、
金魚すくいを楽しみました。

たくさん金魚をすくっていなくなったら、
また元に戻して、
何回も楽しんでいます。

樋で遊ぼう! 「やったー、流れた!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
樋を並べてみたけれど、
うまく水が流れない。
どうやったら流れていくのか困っていると、
先生も一緒に考えてくれました。

水の流れが止まっているいるところに着目して、
自分たちで答えを探していきます。

「何か置くといい」そんな声が聞こえて、
高さが出る砂場遊具を探しに行って、
置いてみます。

樋が曲がっていないか、確認して、
やっと成功!
「やったー」「流れた!」

樋で遊ぼう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループの友達と、樋を組み立てて、水を流していきます。
どうやったら、水が流れるのか、
水の流れに着目して、樋を組み立てていきました。

グループによって、様々な考えが出てきます。
長い樋を組み立てた先にコップを置いてみたり、
樋の先に一本の道を掘って作ったり、
高いところから急に下に落ちるようにしてみたり、
樋の先の道を長く掘って、水が流れる道筋を考えたり、
様々でした。

一生懸命考えて、樋を組み立てると、
水が流れて大成功!

ウレタン積み木で車を作って…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しずつ園生活に慣れてきている年少組。
今日は、保育室にウレタン積み木が登場!
先生と一緒に置いて、並べて、ハンドルを付けたら、
車のできあがり!
誰とお出かけしようかな?

みんなでフィンガーペインティング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フィンガーペインティングの気持ちよい感触を味わいながら、
手をぐるぐる回したり、模様を付けたり、
楽しんでいる年中さん。

今日は、青色と黄色の混色を楽しんでいます。

輪なげやさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、積み木を並べて、輪なげやさんの準備。
そこへ、お客さんがやって来ました。
昨日遊んだことを思い出して、遊びに来たお客さんに、
優しく対応する年長さんです。

あじさい作り 年少組

画像1 画像1
ストローの先に、絵の具がしみこむよに布を付けて、
子どもたちが楽しめるように、たんぽを用意。

子どもたちは、あじさい色の絵の具をつけて、
ポンポン押して、あじさいの花を作りました。
楽しくて、何回も作った子がたくさんいました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31