最後に水遊びをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールに入れなかったので
年少組は水遊びをしました

水鉄砲 泡遊び…

水の感触や面白さをたっぷり味わいました

年少組は 来年また
幼稚園でプール遊びをしましょうね

プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はプール納めでした
幼稚園のプール遊びは今日で終わりです

しかし2学期になってから天気が悪く
肌寒い日が続き
一度もプールに入れませんでした…

1学期や夏休み夏季プールを思い出し
プール遊びで楽しかったこと
頑張ったことを
みんなで振り返りました

最後に年長組が
お世話になったプールに
ありがとうの気持ちで
プール掃除をしました

ピカピカにきれいになったプール
年長組さん ありがとう

ゴルフで遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何をつくっているのでしょう?

なんとゴルフでした!

オリンピック競技を取り入れた遊びです

ホールはゴルフ場のようになりました
青いマットは池だそうです

カップインをきめようと何度もチャレンジ
コツをつかむと「ヤッター!入った!」
とっても嬉しそうでした

卓球で遊ぼう

画像1 画像1
卓球遊びは
今日も続いています

どんどん上達し
先生相手に試合です

かき氷やさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思いを込めて空き箱でつくった乗り物を
(3人の人形が乗っています)
お散歩させていると
かき氷やさんがありました

レバーをまわすと
中から氷がでてくる仕組み

細かく切った透明のタピオカストローを
氷に見立てて遊んでいるので
本物のかき氷みたいで
とても楽しそうでした

卓球で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から継続している卓球遊び

先週末のアイデア
チャンピオンになったらプレゼントしよう!
そこで勝ったら冠柄の金メダル
負けた人にもキャンディをあげることにして
つくって準備しました

そして試合…
日に日に上達しています

ぽっくりでサーキットコース

画像1 画像1
年長組のサーキットコースは
挑戦するたびに少しずつ難しくなっています

今日は ぽっくりでサーキットコースに
チャレンジしていました

ヘラクレス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
製作コーナーで
時間をかけてじっくりつくっている姿が…
黄色いカブトムシ ヘラクレスをつくっているそうです

黄色いビニルテープを必要なだけハサミで切って
色をつけていました
黄色い羽の上の細かな黒い模様も表現していました
手先が器用になり
いろいろな表現ができるようになりました

完成すると嬉しそうに
カブトムシコレクションに加えていました
カブトムシやクワガタがいっぱい
にぎやかで楽しそうですね

製作コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
保育室には製作コーナーがあって
いろいろな材料や廃材をつかって
自分でつくりたいものを自由につくることができます

空き箱やカップを組み合わせて
頭 体 足 尻尾に見立ててセロテープで貼り
顔を描いて動物をつくってお散歩です
よく見ると赤ちゃんが上に乗っています

つくったものに思いをよせ
遊びにつかって楽しんでいます

パプリカを食べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期は 緑から変化しなかったパプリカ
夏休み中から赤や黄色に変化し
今日 収穫しました

雨に濡れて
きれいですね

塩炒めにして食べました
野菜が苦手な子も
自分たちで大切に育てたからこそ
そしてみんなで一緒に食べるからこそ
チャレンジして美味しさを感じることができました
収穫したての野菜は
みずみずしくて甘みがあって美味しいです

ボッチャで遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
東京2020パラリンピックで
日本の杉村選手が金メダルをとったボッチャ

幼稚園でボッチャをして遊びました
何度も遊んでいるので
ルールを理解し
ねらって投げるのが上手になりましたね

最後
白ボールに近いのは青か?赤か?
みんなで集まって見て勝敗を決めます

体を動かして遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も雨の室内保育
一斉活動では
みんなで一緒に体を動かして遊びました

踊ったり
いろいろな動物になって動いたり…
写真は蛇になって這う動きです
腕の力を使います
幼稚園では 遊びの中で
いろいろな動きを経験できるようにしています

グランピング?!

画像1 画像1
画像2 画像2
年少組の保育室の中には
グランピングのような
素敵なテントが張られていて
いつもと違う雰囲気の中で
ごちそうを食べたり寝たり
ごっこ遊びを楽しんでいました

近くには かき氷をつくる機械があり
氷をかいて フルーツのシロップをかけて
かき氷をつくり食べて遊ぶことを楽しんでいました

恐竜の化石をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から取り組みはじめた恐竜の化石つくり
夏休みに恐竜展を見に行った子が
きっかけだったそうです
夏休みの体験を遊びに取り入れています

立体的に骨が立つように試行錯誤
立った!
顔も立体的になっています
友達と一緒に取り組む力
つくりたいものを表現してつくる力が
身に付いてきています

卓球で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
前日の遊びは今日につながり
遊びが発展していきます

今日も卓球で遊びました
点数をつけて競い合うことが
楽しくなってきました
審判や得点係など役割も生まれてきました

イメージが広がり
トーナメント表をつくりました
優勝したらどうしようか?
何かプレゼントしよう!
冠は?金メダルは?
優勝したら何がもらえるのか楽しみですね

今日も卓球で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球の遊びが広がり
ラケットをつくって遊ぶ子が増えました

昨日 写真で撮れなかった
サーブの時にボールに息を吹きかける瞬間
写真で撮れましたので ご紹介します
息を吹きかける前に ボールを弾ませる動きもあり
オリンピック選手にそっくりでした

何度も遊ぶうちに
コツをつかんで
ラケットにボールがあたるようになってきました

試合風になってきて
得点表もつくって
点数を数えながら応援し合い
(遊びの中で数に親しむ体験です)
オリンピックのようでした

壁やペットボトルにボールをあてる
個人練習に取り組む姿も見られました
上達すると試合にのぞみます

カブトムシが卵を産みました!

画像1 画像1
いただいた幼虫から飼育し
成虫になったカブトムシ

夏休みの間は
先生がお世話をしていました

すると卵を産んで
小さな幼虫になりました

先生から子どもたちに伝えると
とても喜んでいました

来年の夏
またカブトムシになるといいですね

「なつやすみのおもいで」を発表し合おう

画像1 画像1
画像2 画像2
学級で
「なつやすみのおもいで」を
発表し合いました

聞いてくれる学級の友達関係が築けているので
安心して話すことができます

遠くから写真がよく見えないという声があがると
近くにきて よく見せてくれました

質問コーナーもあり
話の内容に沿った質問ができるようになったこと
その質問に分かりやすく答えられるようになったことに
成長を感じました

恐竜の化石をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図鑑を見ながら
友達と一緒に
恐竜の化石つくりに取り組みました


いすとりゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで いすとりゲームをして遊びました

はじめは全員座れましたが
だんだん椅子の数が減って…
応援席に移動することになりました

「やだ〜」と泣く子もいましたが
大切な体験です
嫌なこともあるけれど
自分の気持ちを自分で切り替えて
またみんなと一緒にやってみたら楽しかった!
そんな経験を積み重ねていきます

最後は いすのかわりに
ケンステップを使って遊びました

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31