大きな大きな山をつくろう・翌日も…

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日 大きな大きな山をつくったことが
とっても楽しかったようで
年少組は 今日も誘い合い
協力して大きな山つくりに取り組んでいました
楽しかった遊びは
何度も繰り返します

繰り返しながら変化し発展していきます

今日は砂山をスコップで固める動きが見られました

また白砂と黒砂を分け
仕上げに白砂を上からかけて
雪の降った富士山のようにして完成に至りました

片付けは
昨日と一緒
みんなで協力して山を崩し更地に戻しました

氷だ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は冷え込みましたね

園庭のタライの水が氷になっていました
登園後 子どもたちが気付いて
触れたり取ったりしていました

「冷たいね」
「見て こんなに大きいよ」

昨日の北風のように
冬ならではの自然現象に触れ
感じたり気付いたりできるようにしています

特に高島幼稚園には池やビオトープがないため
意図的に水をため
氷に触れる体験ができるよう
環境つくりをしています

屋上で たこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は風が強かったですね

年長組は 屋上でたこあげ
自分でカラービニールを切り
タコ糸や竹ひごを付けてつくったたこです

今日の風は強すぎて
何度もたこが飛ばされそうになるほど
「きゃ〜」「わ〜」と言う声が
あちこちで聞こえました

強い風を
たこを通して感じることができました

あやとびできた!

画像1 画像1
チャレンジタイムで
なわとびにチャレンジ

何度もチャレンジするうちに
個々の技術が上達してきました

あやとびに挑戦する姿も見られるようになってきました

「あやとびできた!」
決定的瞬間です

年長タイム・音楽で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年長組は2クラスありますが
「年長タイム」という
一緒に活動する時間があります

今日は音楽で遊ぼう

目をつぶって楽器の音の方向をたどったり
音楽に合わせて動いたり
リズムに合わせて手やカスタネットを打ったり
学年みんなで遊びました

大きな大きな山をこわそう

画像1 画像1
画像2 画像2
片付けの時間

大きな達成感と満足感を味わった子どもたち
1時間以上もかけてつくった大きな山ですが
友達と一緒に楽しんでこわしました

高い山の上の乗るのも面白く
だんだん小さくなるのも楽しいようでした

あっという間に
更地に戻りました

大きな大きな山をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日 年長組がつくった大きな砂山の刺激を受けて
年少組も「もっと もっと 大きな山をつくりたい!」
目的をもって友達と一緒に取り組みました

はじめは何もない更地に
砂を積み上げ
「先生 見て!
 ここまで大きくなったよ!
 もっと もっと大きくする!」

さらに目標は大きく
1時間以上夢中になって取り組み
肩くらいの高さの大きな山が完成しました

同じ目的に向かって
友達と協力して取り組み
大きな満足感や達成感を味わうことができました

パンケーキ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年少組は
ぐりとぐらの絵本を見て
大きなフライパンでパンケーキつくり

卵や牛乳などの材料からつくり
大きなフライパンで
大きなパンケーキのできあがり!

屋上で くるくる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何をつくっているのかな?
と思っていたら
クレパスで塗った後ハサミで曲線を切ると
面白いものが完成!

屋上に行って
風が吹くと くるくる・・・
走ると くるくる・・・
風を感じながら
夢中になって楽しんでいました

新河岸幼稚園との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は新河岸幼稚園との交流がありました

好きな遊びの時間には
砂場で交流する姿が見られました

一斉活動は しっぽとり
しっぽをとるために夢中になり
思い切り走って
とっても楽しそうでした

あいさつ週間スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は あいさつ週間です
今日からスタートしました

年長組が交代で玄関に立ち
登園してきた子どもたちに
あいさつをします

みんなより5分早く登園することも
がんばっていましたね

元気な挨拶に
気持ちよく朝がスタートしました

あいさつ週間をきっかけに
玄関だけでなく
保育室でも先生や友達に
ご家庭でもご家族に
気持ちよくあいさつできるといいですね

楽器遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
年長組は
グループの友達と相談し
リズムを決めて練習し
みんなの前で発表し合いました

それぞれのグループが
素敵なリズムを考え
先生の音楽に合わせ
楽器遊びを楽しみました

劇遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
年長組は役を決めて
物語のストーリーに沿って
劇遊びをしました

なりきって動いたり
言葉を言ったりすることを楽しみました

鬼遊び「ネコとネズミ」

画像1 画像1
年少組は新しい鬼遊び「ネコとネズミ」

ネコチームがネズミチームを追いかけて
捕まったネズミはネコの陣地に連れていかれます

でも同じネズミの友達が助けてくれると
逃げることができます

少しルールが複雑になりますが
先生が説明してくれたルールを理解して
ルールのある遊びを楽しむことができました

お正月遊び(たこあげ・はねつき・こままわし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月はお正月遊びを取り入れ
日本の伝統文化に触れる機会をつくっています

レジ袋でたこをつくり たこあげ
今日は風がないので たくさん走って風を起こします

はねつきは はじまは空振りばかりでしたが
何度も挑戦するうちに 当たるようになってきました

こままわし 年少組の引きごまは
タコ糸を何度も巻くことで手首をたくさん動かし
細やかな動きを促すことにつながります

玄関の壁面が少し変わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
壁面製作クラブのお母様方が
玄関の壁面を変えてくださいました

手作りの椿の花
立体的でとてもきれいです

いつもありがとうございます

クラス対抗ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
年長組は
クラス対抗ドッジボールをして遊びました

はじめは一辺にかたまっていた外野も
散らばっていたほうがいいことが分かり
三辺に散ってボールを待つようになりました

ボールから逃げるだけでなく
ボールをキャッチする姿も見られ
技術面の上達が見られました

新河岸幼稚園との交流・絵合わせ遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好きな遊びの時間の後には
みんなで一緒に遊びました

園庭のあちこちに隠されている
自分に渡された絵カードと同じ絵を
探す遊びです

見つかるとヤッター!
見つかっても違う絵だとガッカリ
宝探しのような楽しい遊びでした

2学期からの交流の積み重ねによって
新河岸幼稚園の友達と仲良くなっています
「またね また〜して遊ぼうね」
そんな会話もしながら お別れするようになりました

新河岸幼稚園との交流・好きな遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は新河岸幼稚園との交流日でした

好きな遊びの時間には
コマ回しをしたり
中あてをしたり
一緒に遊びを楽しみました

投げゴマにチャレンジタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
好きな遊びの時間だけだと
好きな遊びだけに偏ってしまうため
年長組は一斉活動で
投げゴマにチャレンジタイム
学級のみんなで挑戦しました

集中してきれいに紐を巻くことは
冬休み前と比べると
ずいぶん上手になりました

まだ回る時と回らない時がありますが
回らなくても あきらめないで
繰り返し繰り返しチャレンジ

「まわった〜!」
回ったときの喜びはとても大きいです

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31