玄関の壁面が変わりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
壁面製作クラブのお母様方が
玄関の壁面を変えてくださいました

節分バージョンで
とっても素敵です

いつもありがとうございます

鬼のお面

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の節分に向けて
鬼のお面つくり

なに鬼がいるのかな?
「おこりんぼ鬼」
「なきむし鬼」
「ねむい鬼」・・・
自分の中にいる鬼を考えながら
ダイナミックに筆で描きました

とっても素敵な鬼が描けました!

コマの遊び方を変化させて…

画像1 画像1
画像2 画像2
引きゴマを回した後
厚紙の上にのせて
バランスをとりながら立ち上がると…
まだまだコマが回っています

すぐにはできませんでしたが
何度も繰り返してチャレンジするうちに
できるようになりました
ヤッター!

かるた

画像1 画像1
画像2 画像2
一斉活動で かるた遊び
個人差があるので
みんなで遊ぶと 
札をとれない子もいるため
少人数のよさを生かして
一人一セット
全員が必ず札をとる経験ができました

「あった!」
見つけてとることができると嬉しいですね
文字や言葉に触れ 親しむ経験ができました



なべなべそこぬけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なべなべそこぬけ〜♪

みんなで心を一つにして
大成功!

大人数のなべなべそこぬけは
誰か一人でも自分勝手にしていると
成功しません

一人一人が友達のことを考えて
気持ちや動きを揃えることで成功でき
嬉しい体験ができました

ふたりで絵本をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ふたりで絵本をつくるの
 園長先生 できたら見に来てね」

ふたりで仲良く絵本つくり
イメージやストーリーを言葉で伝え合っています
どうやら各自違う絵本ではなく
二つで一つの絵本になるようです

しばらくしてから様子を見に行くと
「園長先生 できたよ
 読んであげるね」
片方の本はストーリーを記した文字
片方の本はストーリーに沿った絵
になっていました
とても面白い絵本でした
楽しい時間を過ごしました

年長になると
こんな素敵な遊びをつくれるのだなあと
感心しました

避難訓練(洪水警報発令想定)

画像1 画像1
高島幼稚園では
自分の命を自分で守る力を身に付けるため
月に1回 地震や火事など様々な想定で
避難訓練を行っています

今日は 近くの川に洪水警報が出た想定で
避難訓練を行いました

好きな遊びの時間で
園庭や保育室
いろいろな場所にいる子がいましたが
放送や近くの先生の指示を聞いて
全員が屋上に避難することができました

「お」おさない
「か」かけない
「し」しゃべらない
「も」もどらない
避難訓練の約束について
再確認しました

自分の目標に向かってチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年長組は
みんなの前で
自分で決めた目標を発表し合いました
(こま なわとび)

自分で決めてみんなの前で発表した目標なので
より目標に向けて取り組む意欲が高まります

こま なわとび
一生懸命にチャレンジしていました
できたことを友達同士喜び合う姿も見られました

目標に向けて取り組み
できるようになったことが
自信につながるでしょう

合奏

画像1 画像1
2月9日に年長組こども会があります

こども会に向けて
年長組は楽器を分担して
合奏に取り組み始めました

音楽に合わせ
先生の指揮をよく見て
同じ友達のリズムとも合わせます
リズムが合う心地よさを感じています

坂をコロコロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前から坂を転がす遊びに興味をもっている年少組

今日は坂をかなり急にして
ロール芯が超スピードで転がることを楽しんでいました
坂を急にすると
スピードが出て転がることを遊びの中で学んでいます

登園後は園庭で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は暖かかったですね
年少組は毎朝登園後
園庭で体を動かして遊んでいます
寒い日でも
「寒いから体を動かして暖かくなろう」と
全員が外に出て遊ぶクラスもあります

今日のメニューは
しっぽとり→中あて→ネコとネズミ(助け鬼)
思い切り体を動かして遊びました
友達の動きを見て判断して
追いかける 逃げる 避ける・・・
遊びながら いろいろな動きを経験して
機敏に動けるようになったなあと感心しました

チューリップの球根

画像1 画像1
画像2 画像2
登園すると
チューリップの球根も気に掛け
水やりなどお世話をしています

「あっ 隣に小さい赤ちゃんが出てる」
大きくなった芽の隣に
とっても小さな芽が出ているのに気が付きました
写真では分かりづらいですが
よく気が付いたなあと感心しました

ヒアシンスの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保育室で水栽培しているヒアシンスが次々と開花し
甘い香りを漂わせています

登園すると必ず見て
水を替えるなどお世話をしています

「もうすぐ花が咲きそう」
つぼみにも気が付いて
嬉しそうにしていました

あいさつ週間最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は あいさつ週間でした
年長組が いつもより5分早く登園して
あいさつ隊になって
玄関で元気にあいさつをしてくれました

今日は あいさつ隊担当日に欠席した年長さんの日でしたが
あいさつ隊担当日の欠席がほとんどなく
「もう一回 あいさつ隊をやりたい人?」の希望を募って
あいさつ隊をもう一回やりたい年長組が行いました

「どうして もう一回やりたいと思ったの?」と聞くと
「みんなの前で あいさつするのが気持ちよかったから」
「みんなに あいさつしたかったから」との答えに
嬉しい気持ちになりました
あいさつの気持ち良さ 心地よさを感じてもらえたら嬉しいです

保護者の皆様
あいさつ隊担当日の早い登園のご協力
あいさつ隊への笑顔でのあいさつ
ありがとうございました

宝とり鬼

画像1 画像1
画像2 画像2
年長組の一斉活動
みんなと一緒に宝とり鬼をして遊びました

ルールが沢山あり複雑ですが
年長だからこそできる鬼遊びです

悔しくて泣いたり怒ったりする姿もありました
泣いている友達に理由を聞いて「そうだよね」と共感し
なぐさめる場面もありました
大切な感情体験 共感体験です

まだ始めたばかりなので
ルールがあいまいないために
トラブルになることもありました
ゲームの最後には みんなで集まって
どういうルールにしたらいいか
理由を交えて話し合い
次回からのルールの共通理解をしました

幼稚園では
遊びながら友達と意見を出し合い
みんなで決めたルールを守って遊べるようにしています

鉄棒に触れて遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
高島幼稚園には3つの高さの鉄棒があります
年長組になると
逆上がりに挑戦する姿も見られます

今日は年少組
「ブタの丸焼き」など
みんなで一緒に鉄棒に触れて遊びました
好きな遊びでも遊んでみようと思えるような
きっかけつくりをしています

色を塗ってコマ回し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年少組はポスカでコマの色塗りをしました
こだわって丁寧に塗ったり模様を描いたりしました

コマを回すと
塗った時の模様が変化したり
色が浮き上がったり
友達と一緒に色の変化を楽しみました

誕生会の刺激を受けて…チャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の誕生会の刺激を受けて
登園後の好きな遊びの時間
竹馬にチャレンジする年長組の姿が見られました
そんな姿が嬉しくて
園長もコツを伝えたり手を添えたり
応援したり褒めたりしました
竹馬は すぐにはできるようにはならないけれど
毎日少しずつチャレンジしたら
少しずつ上達するはずです


投げゴマにもチャレンジする年長組の姿が見られました
園長もコツを伝えながら一緒にチャレンジ!
「まわった!」
今日 初めて回った子もいました
初めてできるようになった時の表情や姿が大好きです
良かったですね
頑張れ!

誕生会・園長より

画像1 画像1
画像2 画像2
誕生会の園長の話では
お正月遊びの刺激になるよう
投げゴマと竹馬を披露しました

園長先生も
はじめはできなかったけれど
あきらめないで何度もチャレンジしたら
できるようになったことを話し
チャレンジする大切さについて伝えました

子どもたちと投げゴマや竹馬で
一緒に遊ぶことを楽しみにしています!

誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1月の誕生会でした

感染症対策のため
クラスごとに保育室で行いました
(誕生児は年長組だけでした)

お母様から
赤ちゃんの頃の話を聞いたり
思い出の写真や品物を見せてもらったりしました
ありがとうございました

お誕生日おめでとうございます
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31