1月31日 陸上競技部

陸上競技部は道具を使っての走り込みや腕や体幹の筋力トレーニングをしていました。
春に向けて、どの運動部も頑張っています!
画像1
画像2
画像3

1月31日 ソフトテニス部

ソフトテニス部は顧問の先生と一緒に練習しています。
まだまだ寒い日が続きますが、頑張っています!
画像1

1月31日 8年数学

画像1
画像2
今日の8年数学では、確率を学習しています。
10円玉をコイントスして、表または裏が出る確率は2分の1。本当にそうなのか。実際に実験してみました。生徒は楽しく確率について学習していました。

1月31日の給食

 
画像1

1月30日の給食

 
画像1

1月30日 8年道徳「小さな工場の大きな仕事」

画像1
東京都大田区の小さな町工場で生活している中学生の主人公「僕」が、職場体験や家族のふれあいをとおして、勤労や職業について理解を深めていく内容である。大きなゲームソフト会社と小さな町工場という外見的な相違によって自宅の仕事に不満を持っていた「僕」が、小さな工場の仕事に含まれた大きな意味に気づく。

「働く」とはどんなことか考えてみよう。
生徒の意見より
・未来をよくするため。自分やみんなの生活をよりよくするためのもの。
・誰かの助けになること。自分や誰かの喜びになるもの。
・自分のやりがい。社会の役に立つこと。
・働くとは、どんな仕事でも誰かの役に立っていて、もちろんお金も大切だけど、それと同じくらい人々のために立っている。
・自分が成長するため。色々な人を笑顔にできる。
・(ものつくりは)社会の役に立つだけでなく、作った人の思いを誰かに届けることのできる大切なもの。

1月27日 8年職場体験事前打ち合わせ

8年生は、1月27日金曜日の56時間目を使って、職場体験先の各事業所に生徒が伺い、事前打ち合わせをしました。

時間に合わせて、それぞれグループごと出発し、学校に戻って来て、学年の先生に打ち合わせの内容を報告しました。
画像1
画像2

職場訪問(7学年)

画像1
画像2
画像3
 昨日、26日午後から班ごとに割り振られた各事業所へ「職場訪問」に行きました。事前に考えた質問を実際に働いている人に聴きに行くという進路に関わる活動です。今年度は体験は伴わず「働く」ということに触れることが活動の趣旨でした。

1月27日の給食

 
画像1

1月26日 野球部とサッカー部

画像1
画像2
まだまだ寒い日が続いていて、特に今日は寒いですが、外では、野球部もサッカー部も元気に活動していました。

1月26日の給食

 
画像1

板橋区生徒会交流会

1月24日火曜日にオンラインで板橋区生徒会交流会が行われました。

今年度も感染症対策でオンラインでの交流会となり、
それぞれの学校の取り組みを発表という形で行われました。

他校の取り組みを聞くのは、お互いにとってとても有意義なので、それぞれの学校のいい部分を共有していけるといいです。
画像1

1月26日 8年技術

画像1
画像2
今日の8年技術では、農業について学習していました。
畝にかけるシートにはどんな効果があるのか、生徒は教科書をヒントに発表していました。


1月25日の給食

 
画像1

1月24日 8年保健体育

8年保健体育では、ダンスを行っています。
自分達でグループを決め、そのグループで踊る曲も選んで、それぞれ練習していました。
発表に向けて頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

1月24日の給食

 
画像1

1月23日 8年英語

画像1
画像2
今日の8年英語では、教科書の本文訳を行っていました。
生徒は授業に集中して取り組んでいました。

1月23日 8年理科

今日の8年理科では、放射線についてのDVDを見ました。

生徒はDVDを見ながら、メモをとっていました。

写真は感想を書いている様子です。

画像1

第56回 アンサンブルコンテスト

第56回 アンサンブルコンテストが1月21日(土)〜22日(日)、府中の森芸術劇場で行われました。

本校の発表は22日(日)で、セレクションをして選ばれた8名の吹奏楽部が演奏しました。曲名はシャルトリューズ・グリーン・エアーという曲で、ゆっくりな曲想から最後は行進曲風になっていく曲だそうです。結果は銅賞でした。吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした。

※著作権等の関係で、当日の演奏写真は撮れないので、練習風景を載せます。
画像1画像2画像3

1月23日の給食

 
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31