9年球技大会その2

<3月10日>
9年球技大会その2(バレーボール)
画像1
画像2
画像3

3月9日 6組英語

6組英語は、アルファベットを並べて、単語をつくっていました。
生徒は班で協力して、単語を考えていました。
画像1
画像2

9年卒業式練習

<3月9日>
卒業式練習が始まり、ぐっと卒業に向けた空気が強まってきました。卒業まであと6日となりました。
画像1
画像2
画像3

3月9日の献立

 
画像1

3月8日 8年道徳「命を見つめて」

今週月曜日の道徳「瞳スーパーデラックス」の続きです。
(詳しくは、8年道徳「瞳スーパーデラックス」の日記をご覧ください。)

(要約)
小学校6年生の時に、大腿骨骨肉腫という骨のガンが見つかり、闘病生活に入ります。 入院生活の中、亡くなっていく人を見て、瞳さんは「命」について真剣に向き合います。 懸命に生きようとする瞳さん。 彼女は、中学校の弁論大会で「命を見つめて」というタイトルで、自分の思いを語りました。

今日の道徳を通して、生徒の感想↓↓↓

・私は大きな病気もせず、健康でいられたり、毎日好きなことができている。瞳さんのように当たり前だったことが、急にできなくなることもあるので、普段何もないことが凄いことだし、素晴らしいことだと思いました。
・生きたくても生きられない人がいるので、その人達の分まで生きることは大切だと思う。
・生きていることが奇跡なので、好きなことをしたり、やりたいことをする人生を送って後悔がないようにする。
・生きているということに感謝。生きていて辛いなと思うこともあるけど、瞳さんのように人生を一生懸命生きていく。
・親からもらった命を最後まで大切にする。
・命がある限り、いつも当たり前にやっていることがこれからもできるし、新しいことにもいつでも挑戦できる。
・家族や友達など、自分と一緒に過ごしてくれる人を大切にする。
・何事も上手くいかなくてもなんとかなる。目標に向かって努力できるのは命があるから。
・友達と会えること。家族がいるということ。自分の個性を見つけることができること。ご飯を食べることができること。生きていくことは素晴らしい。
・自分が当たり前のようにやっていることが、他の人にとっては夢や希望になっていることもあるので、生きていかなければいけないと思った。
画像1

3月8日の献立

 
画像1

3月7日 ソフトテニス部

ソフトテニス部では、9年生も参加してテニスの練習をしています。

部活動の終わりには、全員で、グランドのほうき掃きをしていました。
画像1
画像2
画像3

3月7日 6組クラブ

6組クラブは、野菜に水やりをしていました。

収穫が楽しみです。
画像1

9年理科 鶏頭の解剖

<3月7日>
本日の理科は鶏の頭の水煮缶を使って、頭の解剖を行って、脳の観察を行いました。しっかり取り組み、きれいに脳と目を取りだしていました。
画像1画像2画像3

3月7日の献立

 
画像1

3月6日 自然科学部

画像1
画像2
自然科学部は、大根の収穫と次年度へ向けて畑の開墾をしました。

大根は大量に収穫できました。凄いですね。

3月6日 専門委員会

画像1
画像2
今回の専門委員会は、今年度最後の専門委員会でした。
後期の振り返りと来年度の引き継ぎ事項を考えました。

9年百人一首大会

<3月6日>
5,6校時、体育館で9年生の百人一首大会を実施しました。
画像1
画像2
画像3

3月6日の献立

 
画像1

3月6日 8年道徳「瞳スーパーデラックス」

8年生は、今日の1時間目に道徳を行いました。
タイトルは『瞳スーパーデラックス』です。瞳スーパーデラックスとは、猿渡瞳さんが考えた、どんな病気も治せる究極の薬のことです。

猿渡瞳さんは11歳で癌発病、検査の結果は右大腿骨骨肉腫、肺への転移、余命半年の告知を受けました。

とても強く優しい瞳さん、お母さんには「ママが癌じゃなくて本当によかった。」、辛さに立ち向かう明るい病院での生活、右の大腿骨を全部人工関節に帰る手術、全力で過ごした中学校生活、弁論大会「命をみつめて」、、、その2ヶ月後に瞳さんは旅立っていきました。

「命を見つめて」というタイトルでの弁論大会での肉声、力強い心からの訴え。
弁論大会の内容は、一番の幸せは身近にあること。それは生きているということ。命の尊さ、一日一日の大切さを語り、命さえあればどんなこともできると訴えていました。病気と闘っている人たちの姿を知って欲しい。そして、病気をしたお陰で一番大切なことを知ることができ、これからも病気に感謝して精一杯生きていきたい。

今日は、その瞳スーパーデラックスのDVDを1時間見ました。今週水曜日に今日の内容を更に深めて考えていきます。
画像1

3月6日 生徒朝礼

今日は生徒朝礼がありました。

ボランティアの表彰と生活委員の報告がありました。
画像1
画像2
画像3

3月4日 保護者会

画像1
画像2
画像3
今日の午後は各学年で保護者会を行いました。
保護者会では、各学年で用意した動画を見たり、学年からのお話がありました。

3月4日 8年英語

8年英語では、比較級を使ってのプレゼンテーションをしていました。
ただ英語で話すだけでなく、発表にジェスチャーなどの工夫がされていました。

画像1

3月4日 土曜授業プラン2

8年生は、総合的な学習の時間で、職場体験学習のクラス発表会でした。

生徒は1人1人、事前に用意したスライドと原稿を用意して、発表をしました。
とてもいい発表会になりました。この経験を次に生かしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

3月4日 土曜授業プラン

今日は、高三中は土曜授業プランでした。

作品展も兼ねていて、少しでも学校の取り組みを見ていただけたら、有り難いです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31