4月30日の献立


画像1

ニュートンのりんごの木、人工授粉しました

画像1
画像2
画像3
<4月26日>
花が咲いたニュートンのりんごの木ですが、りんごは他の種類のりんご科の花粉をつけないと実をつけない他家受粉を行う品種で困っていました。カイドウ(りんご科)の花を知り合いの伝手を頼ってもらっきてくれた先生がいて人工授粉を行いました。無事、実が実ることを願っています。

7年生英語の授業

画像1
7年生の英語の授業では、1月から12月までを英語で言う、書く練習をしています。
覚えるために、くり返し何度も練習していました。

7年生保健体育の授業

画像1
画像2
画像3
保健体育の授業では、1・3組はハンドボール、2・4組はバレーボールを行っています。ルールを理解し、みんな一生懸命取り組んでいました。
今年度より男女共修となり、男子も女子もクラスごと同じ種目を行っています。

4月28日の献立


画像1

7年生給食の時間

画像1
7年生給食の時間の様子です。
放送委員会が放送している曲を聴きながら、昼食を食べています。

4月27日の献立


画像1

7年生国語の授業

画像1
国語の授業では、谷川俊太郎の「朝のリレー」という詩を通して、
詩の意味や詩の構造などを学習しています。

4月26日の献立


画像1

4月23日の献立


画像1

7年生理科の授業

7年生理科の授業では、花の構造を学習しています。
実際に、たんぽぽやつつじを解体し、花がどのようにできているのかを学びました。
画像1

4月22日の献立


画像1

4月21日の献立


画像1

4月20日の献立


画像1

認証式

画像1画像2
<4月19日>
生徒会役員及び専門委員に「認証状」を渡しました。
この先、学校や学年、委員会の取組を新型コロナの感染防止に努めながら進めていきましょう。その原動力、縁の下の力持ちになっていくのが、生徒会役員及び専門委員の皆さんです。生徒会は、全生徒が所属している組織ですから、全校生徒のみんなが協力し、楽しく充実した取組にしていきましょう。
【Google meetを活用して行いました】

4月19日の献立


画像1

7年生学年レク

4月16日6時間目の総合的な学習の時間に学年レクを行いました。
中学生になって初めてクラスで協力して、楽しく活動していました。
しゃべらずに、誕生日順や名前の画数順に並んだり、
各クラスの生活班を男女別で分かれた後、廃棄する紙を使って、どれだけ高く積めるかを競いました。

画像1画像2

7年生保健体育の授業

7年生保健体育の授業では、50m走を測りました。
みんな一生懸命走っていました。
画像1画像2

4月16日の献立


画像1

明日の保護者会は予定通り実施いたします

<4月16日>
明日の保護者会は予定通り実施いたします。全体会の会場等の詳細は当日、ご確認ください。PTAの全体委員会、9年生の修学旅行説明会も予定通り実施いたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31