作品展及び3月6日の土曜授業を非公開にします

<2月26日>
本日、生徒には通知のプリントを持たせましたが、国の緊急事態宣言が予定どおり3月7日(日)まで実施されることを受けて、3月5日(金)、6日(土)に予定されていた作品展及び、3月6日(土)の土曜授業を非公開と致します。ご了承ください。なお、作品展の様子は一部となりますが、写真に撮って本校のホームペ−ジに3月6日までにあげる予定です。なお、3月6日の午後に予定されている保護者会及びPTA総会は予定通り実施いたします。

2月26日の献立


画像1

2月24日の献立


画像1

7年男子ダンスの発表

先週、7年男子保険体育の授業において発表されたダンスの様子です。
画像1
画像2
画像3

2月22日の献立


画像1

2月19日の献立


画像1

2月18日の献立


画像1

2月17日の献立


画像1

2月16日の献立


画像1

2月15日の献立


画像1

2/12(金) 7年生 総合SDGs の様子

画像1
SDGs17の目標から各個人、各班、学級という流れで最終的に学級ごとに1つ目標を定めました。
画像2

車いすラグビー体験(8年)

画像1
画像2
画像3
<2月12日>
本日の5,6時間目の総合的な学習の時間は都のオリパラ教育の取組として、元車いすラグビー日本代表の官野一彦さんをお迎えして、1時間官野さんのお話を聞き、その後競技用の車いすにのって、正面からのタックルの体験をしました。心と体の両方で色々感じる時間となりました。

2月12日の献立


画像1

2月10日の献立


画像1

7年生クラス・レクリエーション

画像1
去る2月1日に今年度最後の班替えをし、恒例のクラス内レクリエーションを行いました。
画像2

2月9日の献立


画像1

2月8日の献立


画像1

2月5日の献立


画像1

「国の緊急事態宣言の延長に関連した学校の部活動に関する対応について」および「高三中だより 第18号」を配布しました。

<2月4日>
本日、国の緊急事態宣言の延長に関連した学校の部活動に関する対応について」および「高三中だより 第18号」を配布しました。緊急事態宣言延長を受けて、部活動や土曜授業の公開、作品展、保護者会、PTA総会をどうするかの内容について触れていますので、ご確認下さい。

2月4日の献立


画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28