9月1日始業式のお知らせ

明日、9月1日より2学期が始まります。

◆〜8:25 登校、教室で健康観察
 ※2学期よりジャージ・体育着登校ではなく標準服登校に戻ります。夏服、冬服どちらでもかまいません。今年度より衣替え日は設定していません。

◆8:25〜8:50 始業式(体育館にて)

◆9:00〜9:30 学活
 ※通知表、夏休みのしおり、宿題等の回収

◆9:40〜10:30 授業(木曜日の3時間目の教科)
◆10:40〜11:30 授業(木曜日の5時間目の教科)

◆11:30〜 帰りの会
◆11:55 下校
※給食なし

画像1画像2

水道管直結工事

 学校内の水道を夏休みの期間をかけて工事しています。この工事は、これまで屋上の給水タンクへ水を一度上げてから蛇口へ流していたものを、水道管へ直結して直接、外の水道管から水飲み場の蛇口へ流す工事です。
 工事の進捗状況は順調ですが、2学期の当初の数日間は一部の水飲み場がまだ使用できない状況もあります。使用できない場所については明日の始業式でお伝えします。

・左の写真は古い水道を撤去し新しい管を付ける前の状態
・中央の写真は新しい蛇口まで付け終わっている様子
・右の写真はバス通り側の古株を避けて配管している様子

画像1画像2画像3

教育活動「部活動」のページを更新しました

 「教育活動」の中の「部活動」のページに「令和4年度夏季大会等の記録」を掲載しました。ご覧ください。

 (下の写真は、本校生徒が出場した全日本中学校陸上競技大会が行われた会場のパノラマです。)
画像1

9年教室・図書室床補修完了

 周年記念校に配当された定期特別改修予算により、夏休みを通して行われたいた2階9年生教室と図書室、4階視聴覚室の床や壁の改修工事が終了しました。
 9年生の特に2組と3組の生徒には痛んだ床での生活で不便を強いてきましたが、9月からは快適な教室で学習に励んでほしいと思います。楽しみに登校してください。

 7月26日の学校日記も参照してみてください。
(左写真はきれいになった9年教室、中央写真は図書室、右写真は回収までの図書室です。)
画像1画像2画像3

夏の部活動(8月29日 バスケットボール部)

 先週の土曜日に区民大会が行われました。結果は満足できるものではなかったようです。今日の練習は相手チームにやられたパターンを思い出しながら、それを改善していくための練習でした。オフェンスのときの動きで、相手の動きを意識して行うことや、パスを受け取ってからすばやくゴールへ向かうためのフットワークなど、コーチのていねいな指導を受けました。
画像1画像2画像3

8月29日サマースクール

8月29日(月曜日)のサマースクールです。

・1時間目 9年国語(受験対策講座)、7年社会(質問教室)
・2時間目 9年数学(ハイレベル小問演習講座)、7年社会(質問教室)
・3時間目 9年数学(ハイレベル小問演習講座)

 6日間にわたるサマースクールも最終日です。9年生はどちらの講座でも受験に直結しそうな課題に、参加者たちが熱心に取り組んでいました。
 1時間目の7年生の社会の質問教室では、参加者は2人だけでしたが、マンツーマンで行われる先生の丁寧な説明に生徒は真剣に耳を傾けていました。

(写真は左から7年社会、9年国語、9年数学です。)
画像1画像2画像3

夏の部活動(8月27日 バドミントン部区民大会)

 8月27日(土曜日)に上板橋体育館にて、バドミントンの区民大会2部(7年生の部)が開催され、本校からも5名の生徒が参加しました。夏季大会においてある程度の戦績がある7年生は1部に参加しているということで、中学に入って始めた本校の選手たちも練習の成果を十分に発揮することができました。
 その中で、1名の選手が見事3位に入賞し、賞状とメダルをいただきました。最初から1位を狙っていたそうで、負けたときの悔し涙が印象的でした。これらかもがんばってくれることと思います。
画像1画像2画像3

8月26日サマースクール

 8月26日のサマースクールです。
・1時間目 9年国語(受験対策講座)、9年理科(化学変化と質量比)、7年英語(疑問詞)
・2時間目 9年英語(校長塾ESAT-J講座1)
・3時間目 9年英語(校長塾ESAT-J講座2)
(2,3時間目は自習室も開放しています)

 今日は校長塾として、今度の都立高校入試から導入される英語スピーキングテストESAT-Jの対策講座を2時間開設しました。1コマ目は13人が参加し、そのうち4人が2コマ目にも参加しました。
 参加した生徒に聞いてみると、試験の概要を自分で調べたりしてきた生徒がほとんどいませんでしたので、まずはTokyo Partalのサイトに掲載されている過去問を使って、試験の全体像について確認をしました。その後、リーディングの音読練習や4コマ漫画についてのStory Tellingに取り組んでもらいました。
 2コマ目の時間では、漫画の状況を実際に英語で表現してみたり、生徒の発表した英文をみんなで共有したりして、どうしたらよりよくなるかなど考えました。

(左写真は1時目の国語、中央と右の写真は校長塾の様子です。)
画像1画像2画像3

AED設置場所の変更について

 AED(自動体外式除細動器)の設置場所を従来の校舎内保健室前から、体育館入口外壁へ移設しました。
 学校施設開放を利用している方にも利用しやすいように鍵のかかる校舎内から校舎外へ設置場所を変更しました。

 活動中、ケガや病気などで倒れた傷病者に意識がなく、普段どおりの呼吸がないときは、119番通報後、AEDを使用します。AEDは医療従事者以外の一般の方でも使用できます。扉を開けるとアラームが鳴ります。中に入っているAEDを取り出して、現場に運んで使用してください。
画像1画像2画像3

8月24日サマースクール

・1時間目 9年社会(質問教室)、8年数学(連立方程式の計算)
・2時間目 9年理科(オームの法則)、8年社会(地理予習復習)、7年理科(夏休みの課題お手伝い、動物調べ)
・3時間目 8年社会(歴史予習復習)

 1時目の8年数学や8年の社会は、教室いっぱいに生徒が集まっていました。8年生の意欲を感じます。
 2時間目の7年の理科は課題のお手伝いというタイトルの講座でしたが、お手伝いの必要がない生徒も参加し、追加の課題「動物調べ」をChromebookを使って調べ学習に励んでいました。

(写真は左から8年数学、8年社会、7年理科です。)

画像1画像2画像3

リトルティーチャー高二小へ

 高島第二小学校で行われる夏季補習教室に本校生徒たちがリトルティーチャーとしてボランティア参加しました。
 コロナ禍において一昨年度は中止、昨年度は企画し参加者が決まっていたものの、デルタ株の感染者増に伴い急遽中止となり、今年度は3年ぶりの開催になります。小学生時代に中学生に教わった経験が、中学生になったときに「こんどは自分が小学校に教えに行ってみようかな」と思わせるのですが、今の7,8年生はそうした経験がありません。そんな中ですが、応募してくれた生徒たちは、漢字や計算の丸付けなど、児童とコミュニケーションを取りながら先生たちのお手伝いに励んでいました。
 高二小の補習教室は、来週の火曜日まで5日間にわたって行われ、延べ50人超の高二中生が参加する予定。高島第二小学校の学校ホームページもご覧ください。

(中央の写真は小学生目線の中学生です。)
画像1画像2画像3

8月23日サマースクール

 8月23日(火曜日)の高二サマースクールです。

・1時間目 8年英語(現在・過去・未来の文法のまとめ)、9年英語(都立入試リスニング対策講座)
・2時間目 8,9年英語(英検3級・準2級の英作文対策講座)、7年数学(文字式の計算)
・3時間目 8,9年英語(都立入試英作文対策講座)、7年英語(be動詞)

 今日は英語の講座が多く開かれました。普段の授業ではなかなか取り組めない内容を扱いました。今日の授業でやったからできるようになるということではなく、これをきっかけに学習方法を確立して、継続して取り組んでほしいと思います。
 2,3時間目は学力向上専門員が担当し自習室も開放しました。

(写真は左、中央が英語、右が自習室の様子です。)

画像1画像2画像3

夏の部活動(8月23日 ソフトテニス部)

 ここしばらくは熱中症警戒アラートも発令されることもなく、外で活動するテニス部にはありがたい日が続いています。それでも今日はWBGT計も30あたりを指し、注意が必要です。

 8年生の選手たちは以前よりもスイングのタメがしっかりできてきて、ボールをヒットする音もいい音になってきました。サマースクールに参加した生徒も途中か合流して活気づいてきました。

画像1画像2画像3

夏の部活動(8月22日 美術・文芸部)

 今日の美術・文芸部は3つのグループに分かれて活動をしていました。それぞれの課題に楽しく取り組んでいました。部誌「Pumpkin」の原稿締め切りも間近です。
画像1画像2画像3

8月22日サマースクール

 今日から6日間、高二中サマースクールが行われます。事前に申込をした生徒たちが久しぶりに学校に集まってきました。

1時間目は9年理科(溶解度・濃度)
2時間目は9年理科(密度・圧力)、7年数学(四則計算の混じった計算)
3時間目は全学年音楽(合唱曲の指揮)
自習室も2,3時間目に開放されました。

(写真は左から2時間目の理科、数学、3時間目の音楽です。)
画像1画像2画像3

全日本中学校陸上選手権大会

 本校9年生の陸上部員が全国大会に出場しました。

 8月18日、とうほう・みんなのスタジアム(あずま総合運動公園内)で行われた、第49回全日本中学校陸上競技選手権大会の男子200mに出場しました。予選3組において5レーンを走り、記録は22秒87で、決勝には残念ながら進出することはできませんでしたが、日々の鍛錬の積み重ねが全中出場という立派な成果となりました。高等学校でも活躍を期待しています。
画像1画像2画像3

ボランティア同好会8月の活動日

 毎週、水曜日と土曜日に8時30分から花の水遣り等を予定しています。時間がある生徒は誘い合って参加してください。
画像1

夏の部活動(8月17日 バレーボール部)

 学校完全休業日も終了し、学校に生徒が戻ってきました。今日の部活動は体育館のみで、バスケットボール部、バレーボール部、バドミントン部の順に各3時間の練習に励みました。
 写真はバレーボール部の練習の様子です。アタックの練習のためにボールを地面に打ち付ける練習からスタートし、顧問の先生のトスをいろいろな方向から入って打つ練習をしていました。今日も志村三中が来校し一緒に練習に取り組みました。
画像1画像2画像3

関東中学校陸上競技大会(決勝)

 8月10日(水曜日)、レモンガススタジアム平塚で行われた関東中学校陸上競技大会、男子200m決勝に進出した本校9年生は、23秒34で第8位入賞となりました。

画像1画像2

完全休校日のお知らせ

 本校は明日の山の日、土日の学校休業日を含め、8月16日(火曜日)まで職員が勤務しない「完全休校日」となります。
 ご連絡は8月17日以降にお願いいたします。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式

学校評価(アンケート結果)

生活のきまり

配布物(学年だよりなど)

お知らせ